//=time() ?>
アンチセルリウム/サンドスターは四神の力もしくは四神エミュレーター(のようなもの。仮称)で再現できるっぽいけど、四神はセルリアンを作り出せるからそれを利用しているのかな
セーバルひとりでバリア張れるとは言っていたけどアニメ1の山は四神エミュレーターだけで動いてる可能性もある
るり
ヒト型セルリアン
かばんちゃんよりやや小さく、素直で無邪気な性格
他のセルリアンより比べて知識が高いが、自身がセルリアンだと知らない影響なのか、力は子供
アムールトラとは相棒の関係で、ビースト化した相棒を例えその身が砕けようとも相棒を救うべく旅をしている
「鉄のセルリアン」による被害が相次いでた。その正体はアトラクション用のロボット型遊具であり、それを操縦してたのは最近イエイヌと仲良くなってたイエネコであり、その正体はかつて、人が亡くなった飼い猫を取り戻すために産み出されたクローンだった。
イエイヌは彼女を止めるため立ち向かうが…
【🌟宣伝🌟】
明日(10/2)22時より、Lisponのらぴの枠にて、つばっきさんと揚巻様の声劇「セルリアンブルー・エアー」をやらせて頂きます!
皆様良ければ聴きに来てください✨
僕が今までにやったスマホゲームで一番楽しいゲーム それがけものフレンズ3です!
推しが実装された時やその推しを招待できた時…強力なセルリアンを推しと一緒に倒せた時…推しに新衣装が来た時…すっごく嬉しかったです!
これからもけものフレンズ3を楽しんでいきたいです!
#けもフレ3は1周年
仮面ナノダー
1話:ゲート男
2話:ジャパリバス男
3話:ロープウェイ男 チビナノダー
4話:迷路男
5話:ログハウス男
6話:風船男 チビナノダー
7話:図書館男 すーパーナノダー
8話:マイク男
9話:温泉男
10話:ベッド男
11話:セルリアン男 前編 すーパーナノダー
12話:セルリアン男 後編 チビナノダー
セーバルとは
ネクソン版に登場した
サーバルそっくりのセルリアン
後にフレンズとなった
フレンズ状態では頭が羽の様なものになっている
けものフレンズぱびりおんのOPでは肌色になった姿が一瞬だけ映り
2019年4月のけもフレショップで
羽が大きくなり肌色姿のアクキーが第5形態として発売された