プロフを変更します💗
まりまにゅ( )さん
線画作品を使っています💕
変更許可済😆お優しいお方✨

~今回の使用効果~
・スマホ、デジペン(投げ縄)
・乗算、除算、減算
・カラー、焼込リニア、加算発光

※次作品まで固定※



3 15

Gペン(影1)→ぼかし筆→Gペン(影2)→影1選択範囲-2オーバーレイ→焼き込みリニア(肌の赤味)→スクリーン(ハイライト)

って感じで普段は塗ってます(:3_ヽ)_
厚塗りやってみたい…

5 27

プロフを変更します💗
まりまにゅ( )さん
線画作品を使っています💕
変更許可済😆お優しいお方✨

~今回の使用効果~
・スマホ、デジペン(投げ縄)
・乗算、除算、減算
・カラー、焼込リニア、加算発光

※次作品まで固定※




2 28

3)通常画像レイヤーを複製して「明るさを暗く」→「コントラストを高く」→「ガウスぼかし」の加工を行い通常画像の上に配置して「焼き込みリニア」に設定

0 3

2)ibisPaintで逆光画像の色調整をした上で通常画像の上に配置して「焼き込みリニア」に設定

1 3

描き合いでした〜🙌

しのと。ハ「焼き込みリニア」ヲオボエタ

2 7

常時リニアヒールでも良いんだけど
ここら辺の塩梅が難しいので調整中ではある
次は妨害タイプでも取りに行きますよ

0 0

飯●市民(一部)の心の叫び
「静岡県民としてちゃんと選んで当てたんでしょ!」
「でもねこっちはリニアが通さなきゃあいつまでたっても長野市や松本市追いつかないのよ!」
「うらやましいのよ、流出やら川が枯れようがどうだっていいから夢を与えなさいよ!」
「ぢぐしょぉぉぉぉ!」

0 2

影色が選べない人向けの手法を学んだので共有しておきます 使ったことはないです(線画はめんどくさかったので適当ラフ絵)
下塗り→影置き→焼き込みリニア

0 1

⑤白目黒目に被せて焼き込みリニアで影をつける
⑥線画と今まで塗った部分の縁をぼかす
⑦影の下に加算発光で光を描き込む
⑧強いハイライトを入れる

1 4

ストレス発散にクソガバ目イキングつくった
①バケツ塗りとかでベタっと基本の色を塗る。白目はイメージに合わせて青とか赤系の色にする
②瞳孔と虹彩を描く。
③焼き込みリニアで影をつける
④加算発光で光らせる

3 6

「魔法少女希望譚」Hard

Kp:白草様
PL:リニア様、東南様、たおたお、望田様

死ぬ。死ぬでしかないね。
1日目(導入)お疲れ様でした〜〜(^ཫ^)
い、生きて、生きて帰りたい…いや…えっと…せめていい死に方がしたいです…!
み、みんな頑張りましょうね!!!!ええ!!!

0 4

この絵今まで使ったことない機能沢山使ってかいてるんですけど 背景ぼかしとか影は焼きこみ(リニア)とか 影に葉っぱの影つけたりとか すごいめずらし~絵です

1 16

コナン、『世紀末の魔術師🥚』以来、劇場で観た。
歴代作品結構観て予習したけど…知識浅いまま😂(笑)
しかも4DX…!

いやー、無限列車🚃💨もすごかったけど、リニア🚅もすごいな😂。
座席💺ちゃんと座っててもずれる💨wwww

あと好きな人見つけた👀⚡(ノーチェック)←
🚪ギイイ…←扉開く音

1 3

【色塗り練習】

フォトショの焼き込み(リニア)機能
初めて使ってみた☺️💦

15 84

一本にまとめられるじゃん!!機能使いこなせないBBA🤪
焼き込みリニア気に入ったので、次からも使う!
フィルターチカチカする!!!!

1 19

グリザイユ画法はコントラストの強い色が出やすく、落ち着いた色へのコントロールが難しい場合があります。その場合、下絵のレイヤー効果をオーバーレイではなく焼き込みリニアにして不透明度を少し下げるといい感じに塗れると思います。

0 0

影についてです。
めんどくさがりなので影用のレイヤー(焼き込みリニアor乗算モードのレイヤー)作って、全体に同系色でまとめて影を塗ってます。
影レイヤの通常モード状態が画像①の状態です。
影は絵の雰囲気で暖色系と寒色系を決めていいと思います。青系にすると画像③みたいになります。

0 1

ステンドグラス風イラストの描き方動画見て、複雑じゃないVチューバーさんのキャラをトレスで試しに描かせて貰ったけど6時間もかかった(゚ロ゚)

お絵描き初心者だけどさすがに手際悪すぎ(笑)

焼き込みリニア?オーバーレイ?🥺?

一から描く世の絵師さん達ってすご😂

8 38