歌みた第2弾最高です!

タグミスしてました申し訳ございません🙏🏻
再度投稿失礼します🙏🏻

 
 

4 45

新設の階級不問の部隊という事もあり結成当初は警戒されていましたが、凰主直轄部隊である事と、隊員が確実に成果を出していった事で、徐々に受け入れられるようになりました。また活動の一部始終は後のCHARM開発に少なからず貢献したと言われています。

0 6

選抜狙撃隊は近衛神隊などとは異なり、選巫ノ試シによる選定ではなく、自他薦による公募で結成されました。その殆どが従来の修學館の戦闘スタイルに対応しきれなかった巫で、千載一遇の好機となる事を望んでの志願者ばかりでした。

0 6

最後に紹介するのが、先日讃良様の紹介で言及されていた「選抜狙撃隊」です。凰主となった斎子様が最初に取り組まれた改革で、階級不問の凰主直轄狙撃専門部隊です。そしてこの部隊の隊長を務められたのが讃良様です。

0 6

遠士級は修學館の最大の特色である集団戦法の基本を叩き込まれますので、状況によってはヒュージ討伐で大活躍するなんて事もよくあり、また遠士級はみんな大変仲が良いと言われています。

0 5

階級として最後に紹介するのが「遠士級」です。#大和巫物語・初瀬斎子の章 3話で「見習」と呼ばれていた巫たちに最も近い階級ですが、遠士から最終的に近衛神隊で活躍した大器晩成型の巫が多いと言われています。卯月さんもこの遠士級に属していました。

1 6

次は「中衆級」の紹介です。中衆級には大きく分けて「権近衛(ごんのこのえ)」と中衆隊の二つがあります。権近衛は近衛を補う者という意味があり、近衛級の巫に欠員が出た場合、選巫ノ試シを待たずに昇級出来る巫を指します。讃良様も権近衛経験者でした。

3 6

近衛級の定員は25名でその上位5名が「黒羽織」となります。黒羽織は各神隊を率いるのと同時に二年生世代だと次期軍配候補の育成・選定も兼ねています。慣例的に第一神隊の黒羽織が軍配頭将になる事が多いと言われていました。七奈子様もそのお一人です。

3 7

次に「近衛級」の紹介です。近衛級は一般的な巫が卒業までに在籍を目指す階級と言われており、その中でも近衛神隊5隊の各隊長を指す「黒羽織」は最も名誉な地位とされていました。

3 7

斎子様を例外として、原則、「軍配級」に昇級するには、レアスキルに覚醒している事と最低一期は「黒羽織」を務めている事が条件となっています。三年生の前期で黒羽織になれなかった讃良様はこの時点で軍配になる事は不可能になったのです。

3 9

臨時職の賢将は、斎子様以外に歴代2人ほど存在したと言われており、大規模または特殊な戦闘が頻発した際に選巫ノ試シで選ばれていました。ただし斎子様の場合は、凰主になる為の最終関門としての意味合いが強かったと言われています。

0 8

「軍配級」は現場指揮を司り、頭将・副将が1名ずつ、臨時職の賢将1名の最大3名が定員でした。
頭将・副将は名目上、上下関係があるように思われますが実際は殆ど差はなく、凰主誕生以前は、軍事発言権が1人に集結しないようなシステムになっていました。

0 8

斎子が務められていた「凰主」は階級には含まれない為、斎子様以外の巫が凰主になる事は、後にも先にもありませんでした。凰主は単に巫の統率だけでなく、神祇会や防衛軍をも統率出来る権限があり、実質的に大和のトップとされていたのです。

0 7

ちなみに讃良様は大和の御所(ごせ)市出身で、ご実家の巨勢家はそのルーツが古墳時代まで遡ると言われている由緒正しいお家です。お祖父様は神祇会の元役人で、神祇会発足間もなくは初瀬家や守屋家と肩を並べる権力を持っていましたが、今は没落しています💦

4 7

昨日のミミすた可愛かった꒰ ᐡᴗ͈ ̫ ᴗ͈ ᐡ꒱
︎︎

5 47

2.専属顧問の花柳翡翠は、隊長である篤子の従姉。学内では「初瀬」「花柳先生」と呼びあっているが、プライベートで会う時は「篤子」「翡翠姉ちゃん」と呼ぶことにしてるらしい。特に明言してないが、周知してる者もいれば、察している者もいる。

2 2

ハッピーバースデー?
ああ!悠仁のお誕生日なら
初瀬くんのハピバでもあるよね?w

1 2