//=time() ?>
一般応援向けを
もっと解り易くブラッシュアップ
名前を
「長野 葵(あおい)」から
もっとストレートに
「長野 わさび」にしようと思ったんだけど
これって普通に商標登録
(長野産わさびの名前とかわさび漬けとかw)
されてるかも知れないんで諦めるしか無いかw
わさびタンとかカワイイよなとw
[商願2021-37560]
商標: [画像] /
出願人: 株式会社ギフト /
出願日: 2021年3月29日 /
区分: 43類(飲食物の提供,飲食物の提供に関する情報の提供)
[商願2021-31118]
商標: [画像] /
出願人: 株式会社北電子 /
出願日: 2021年3月16日 /
区分: 28類(スロットマシン)
[商願2021-29727]
商標: [画像] /
出願人: 日工株式会社 /
出願日: 2021年3月12日 /
区分: 6類(建築用又は構築用の金属製専用材料ほか), 7類(破砕機ほか), 8類(くわほか), 9類(救命用具ほか), 11類(工業用炉ほか), 16類(紙類ほ…
Web漫画「南部煎餅何枚食べた?」の続き「5枚目:かわいい×2」を描きました。南部煎餅はやはりその「耳」が意匠法・商標法の類比判断でいうところの「要部」ですね。最近は漫画やアニメのキャラなどを描いたポップなものもあります。お楽しみいただければ幸いです。✌️#4コマ漫画
刻暦 5月6日(木) コロコロの日🧻
「コロ56」の語呂合わせから。粘着カーペットクリーナーの代表である「コロコロ」、実は制定元である(株)トニムズの登録商標なんだ。解りやすい名前で助かる...
コロコロを使えば暦の髪だってこの通り..エ゛ェ゛ー!?
元はくたくたシリーズのお猿さん(…もとい猿に似た妖精!)担当だった、モンチッチ。箱絵すらチャーミングで、なんならセキグチの商標すら可愛いっていうね。
【商標登録証が届きました】
出願してから1年2ヶ月、ようやく弊社の社名:Lennon's Loupeとロゴマーク(2種類)が商標登録されました。
商標登録というのは、自分にとって一つの夢だったので(とはいえ、申請すれば誰でも登録できますが 笑)、今回それが叶ったことになります。
日本と韓国でレーティング審査済の「バーチャファイター ULTIMATE SHOWDOWN (eSports)」
日本のセガが「ULTIMATE SHOWDOWN」を商標出願。
https://t.co/NcOyourgAz
う~ん、欧米は「eSports」というタイトルで、日本・アジアは「ULTIMATE SHOWDOWN」になるんでしょうか?
https://t.co/4VkwLTuSLQ
4月18日は【発明の日】
1885年のこの日、現在の特許法の前身である専売特許条例が公布され、日本の特許制度が始まった。これを記念し、1954年に通商産業省(現・経済産業省)がこの日を「発明の日」と定めた。特許権や商標権などの産業財産権制度の普及と啓発を図ることが目的。
#今日は何の日
@azusanakazawa
@hakkendogallery
#花武騎者
#訪廊日記
展示のタイトル、中沢さん、商標登録しても良いのではないでしょうか?
まさに、『花武騎者』🐎
『花』は『百花繚乱』🌸
『武』は決して『武骨』ではなく、しなやかな『強靭さ』を秘めている。
羽生くんは、牛若丸なんですな😁👍