//=time() ?>
舞台は地元千葉、南房総と館山です。大好きなオカルト要素、あやかし奇譚を楽しく描いてます。
引き続き『妻、小学生になる。』もよろしくお願いいたします! 二つの作品は全然似ていないようで、どこか繋がるところもある…………のかも?
先日、あえて南房総にツーリングに行ってきました!
不謹慎と言う前に、ぜひ読んでほしいです。
https://t.co/koKRIfJfAo
後編は明日の20時公開です☺
今日15時時点での風。「earth」による。
https://t.co/KVQbrfz7H0
素人目にも(一応、学部学生時代に気象学は必修だった)房総半島はおそろしい状況に見える。
BBBASEフェイスブックページで【サイクル。】ナイトロバンビちゃん達が週一で8週集中連載されていますので是非見てみてください^^房総の旅を満喫していますー
https://t.co/6IFoxjxuCY
やっぱり伊豆半島とか房総半島の先から風が強くなってる。東京はまだまだこれから?
そしてなぜか大阪の風が強いっぽい。
風が入りこみやすい地形なんだろうか?
台風19号の予想進路図と海外サイトの11日6時、12日6時、13日16の波浪予想図です。
関東南部、房総半島付近に950hPaから970hPa程度の勢力で上陸する可能性が非常に高くなっています。
非常用の食料など、買っておくべき物は明日の午前中に買っておくのが良いと思います。
万が一台風が東京湾のすぐ西側を北上したとすると伊勢湾台風クラスの高潮(通常の潮位+5m)になる。
台風が房総方面に逸れたとしても、総雨量400〜500ミリの30年に一度クラスの大雨になる。
首都圏の防災機能は、この日を想定して築かれてきたと言っても過言ではない。
earthシミュレーターによると、房総半島の東側は12日の18時が風のピークらしい。((((;゚Д゚))))ガクガク 時速100km (これ、平均だと思う瞬間最大はどうなる?)https://t.co/ecj7LrCcTQ
今週末千葉に用事があるので、明日は房総サイクリングしてきます🚲✨
復興応援というか、いつも通り楽しくサイクリングして美味しいもの食べてお土産買ってくる感じですけどね😊❤️
#Pちゃんの日常四コマ漫画