//=time() ?>
今日15時時点での風。「earth」による。
https://t.co/KVQbrfz7H0
素人目にも(一応、学部学生時代に気象学は必修だった)房総半島はおそろしい状況に見える。
BBBASEフェイスブックページで【サイクル。】ナイトロバンビちゃん達が週一で8週集中連載されていますので是非見てみてください^^房総の旅を満喫していますー
https://t.co/6IFoxjxuCY
やっぱり伊豆半島とか房総半島の先から風が強くなってる。東京はまだまだこれから?
そしてなぜか大阪の風が強いっぽい。
風が入りこみやすい地形なんだろうか?
台風19号の予想進路図と海外サイトの11日6時、12日6時、13日16の波浪予想図です。
関東南部、房総半島付近に950hPaから970hPa程度の勢力で上陸する可能性が非常に高くなっています。
非常用の食料など、買っておくべき物は明日の午前中に買っておくのが良いと思います。
万が一台風が東京湾のすぐ西側を北上したとすると伊勢湾台風クラスの高潮(通常の潮位+5m)になる。
台風が房総方面に逸れたとしても、総雨量400〜500ミリの30年に一度クラスの大雨になる。
首都圏の防災機能は、この日を想定して築かれてきたと言っても過言ではない。
今週末千葉に用事があるので、明日は房総サイクリングしてきます🚲✨
復興応援というか、いつも通り楽しくサイクリングして美味しいもの食べてお土産買ってくる感じですけどね😊❤️
#Pちゃんの日常四コマ漫画
今更ながらに台風被害の報道が増えてきました。自粛ムード全開。日常が戻っているエリアや、営業を再開したお店や観光施設を紹介したり、観光を促進するような報道はほとんどありません。僕たちはYouTube含めSNS上では被害の発信は控え、普段通りの日常を伝えます。南房総に来やすくなることを祈って。