//=time() ?>
この間のトキチャレ6の日に撮った写真の中に面白いのがあったのでうp( ˙ ꒳ ˙ )
カメラの向きを直そうとしてシャッター押しちゃったやつ。(つまりただの手ブレ)
#リプ来たアイビスの機能を封印して絵を描く
#第五人格イラスト
#identityイラスト
ぼかしなし、手ブレ補正0、クリッピングなし、塗りつぶしなし
の、号泣ロビーくん
緑髪でオッドアイで黒いブレザーに身を包む琴葉ちゃんを描こうとしたら大学デビューに気合を入れすぎただけっぽくなってしまった
手ブレ補正のありがたさを実感したマウス描きでした
今日はドラクルージュ遊んできました〜アサコさんDR「冥王領の聖女」PC2でアタマ・カタイ・フォン・ドラクことシルヴィオ・ネヴィル・フォン・ドラクでした!めちゃめちゃ楽しかった〜〜〜良き誕生日でした🤗🤗🤗※4枚目は相変わらずの手ブレ職人
そのまま暫く描いて、慣れてきた頃。この頃もまだ手ブレ補正はS-7でした(今思えばよく描けてたなw
左のは例大祭の企画用に描いた立ち絵。右は同人活動するために描いたやつ。色々試してて、右のはスプラインで描いたんだったかな。線が細すぎてやばい😇
で、さっきの咲夜。
当時はjpegが不可逆、pngが可逆圧縮は勿論、解像度?拡張子?なにそれ状態でしたね。初めてだからまぁそんなもんだよね(
ここからSAI(ver1)を使いました。
手ブレ補正はS-7でめっちゃゆっくり線引いてたなー
落書きを清書→帰宅後アニメ塗りしたレムさん
スマホのIbis paintってアプリ使いました
アニメ塗りはベターーーって塗れるから好き
むぎ茶んの言う通りに手ブレ補正強めに入れたら線画描きやすかった!!