水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

8 36

今日もカルガモ。 強力な相手だ!旋回Gに耐えて反撃の機会をうかがう!

5 15

感度上がってから、旋回が全く効かないんだけど、どうして?笑


0 0

ダビットを旋回させて、短艇を舷外に振り出す構造です。

3 27

6/ Events to be rerun between mid-May and late May:

- エネルギー充填128%「ソルカノン」(Squall BT's Raid event)
- 魔に捧ぐ祈祷 (Kefka BT's Heretic event)
- 竜虎轟く旋回廊 (Vaan BT's Story event)
- Another campaign is planned

2 12

バンシーのセリフ集
獲得「A-87バンシー。命令待機中です」
編成「武装搭載、完了しました」
リーダー指定「私が編隊長ですか。コールサインを決めてください」
小隊選択「出撃待機中です」
出撃「ターゲットロックオン。降下用意」
撤退「帰艦命令です。全機、本編隊長機に続いて旋回します」

16 33

リハビリかねて螺旋回廊の水代葵(メインヒロイン)描きました!

3 14

その時、無人の“時空の広場”上空をオスプレイが旋回していた。中には少女型アンドロイドが30体。すべてが重機関銃で武装していた──

そんな感じで、拙作『キャッスル・メイド』では無人の大阪を破壊したのでした。
https://t.co/akrUjyq073

1 3

4月15日は

のソフトで知られているかと思うけど元は大型アーケード筐体の ゲーム
操作系が独特で左横のレバーで上昇下降、足元のペダルで旋回だったかな?
星翼が出るまで操作デバイスの多さはコレが一番だったかも
でプレイしてた記憶がある

3 3

街並み見下ろす 一人佇む俺の中の火が灯る 一振で終わりまた続いていく 終焉まで やり残したことは無い後悔もない旋回していく世界で上がり調子になっている 恐らくはこれが導き出した計画された光に助けられた俺の姿だ 美しい形をなせ
一輪の大きな花よ
狂い咲け命に見渡した

1 1

11 トールギス
プロトタイプリーオー
ガンダムWの全てのMSの原型
武装ドーパーガン サーベル シールドとシンプルでいい
最大の武器は15Gに達する加速力と旋回力(ただしパイロットは(ry)

0 0

適当に箱や線を組み合わせます組み合わせます。

斜めに引いた線を軸に旋回します。

いい感じのスラスターになり、複雑な内部構造を持てます。

0 0

P-40に応射する機首銃の映像も日本側の報道フィルムの流用らしい、半月型の弾倉は89式旋回機銃独特のもの。数カット後にはダグラスB10かフィアットBR20みたいなプロップに化ける。

22 51

大戦期の戦車にとっての砲塔バスケットは、動力旋回する砲塔に追従して歩く装填手が床下を這うドライブシャフトに足をとられないように守る安全装備に過ぎないみたいな所があります。だから手動旋回砲塔の戦車には要らないし、床が平らな場合も無くていい。実際パーシングとかあえて廃止してますし

22 62

攻撃読み旋回タックル🏈

0 1

シャール欲しさに螺旋回廊ガチャを引く。
熱めの演出にシャール来たかと思ったら…

ともやすさんでした
もう持ってんだよな~

0 7

ボラー連邦艦の主砲、今までにない形で新鮮味があって好き。ただ、左右の旋回はできるのかどうかが気になる。

0 4

螺旋回廊ガチャでジュウベイ

0 0