【レビュー御礼】イッて旅して恋をして(前編)
時は昭和初期、帝大で物理学を学ぶ渉琉は講義の帰り、美貌の持ち主、結城香久哉と出会い、“ある実験”に協力させられることに。
「イッて旅して愛されて」外伝、全ページ無料です✨
https://t.co/5taqSQi55l

18 23

らくがき。大正浪漫な子(なお実際は昭和初期生まれ)

2 1

昔、叔母が住んでいた京都のアパート青雲寮が取り壊されるってことで見納めに行ったらしい
昭和初期に建てられた当時には珍しい建築物

15 46

情報解禁になりました。「伊賀流モモチの昭和浪漫探偵録」で音響監督を担当しました。昭和初期の東京でのお話。昭和!浪漫!探偵!わぁ、大好きなのが溢れてます!<キャスト>徳井青空、月野もあ、山口立花子、田村響華、山口勝平、etc 詳細は https://t.co/l57ydrXQGQ

11 20

あー悪くない。

でも大正~昭和初期だな。

3 8

【告知】10/8文学フリマ福岡に出展します。【う-28 はいからヒストリカル】です。新刊創作イラスト集「乙女歳時記」では四季折々の昭和初期着物乙女たちを描いています♫ぜひお手にとってご覧ください。太宰治の歴史創作漫画もあります。

4 7

昭和初期の看護服と手術用手袋。

5 24

【通販のお知らせ】新刊の通販をミンネさんで開始しました。昭和初期のキモノ乙女たちの四季の移り変わりとともに描いた「乙女歳時記」B5サイズ.20ページです。 https://t.co/m6EVMQbYe8

2 4

ネコ脱出年末公演「全力ボケ」
幕末の雨に打たれるボケの花
昭和初期、沖田総司に遊んでもらった事がある実在したお婆ちゃんの話、空襲の音を聞きながら紙に絵を描く、その絵には幕末に咲くボケの花が描かれていた
全力ボケ予告
予約フォームhttps://t.co/zWdUIZ3BOz

13 10


76.吉屋信子
「花物語」
「わすれなぐさ」
「紅雀」

大正時代から昭和初期の美しい少女小説です。美しい日本語、優美な少女達の会話、小さな嫉妬、花々。中原淳一や松本かつぢの表紙や挿絵がまた素敵です。

5 14

昭和初期の子供服とバレエと少年少女

3 12

弥生美術館3Fでは「高畠華宵 水辺の美少年・美少女展」を開催中!(7/1~9/24)「水も滴るいい男(女)」といいますが、華宵の描く少年少女はつやめいて色気があり、まさにその表現がぴったりです。大正~昭和初期のビーチ・ファッションにも注目です!キリリと褌をしめた丸刈り男子にも!

84 136

昭和初期を舞台に愛憎渦巻くドロドロの人間ドラマが展開される『愛は、憎しみによく似ている』ついに正式サイトOPEN!
https://t.co/qNtFGFRPtv

149 172

昭和初期の病人一期(19)と専属医者鶴丸(24)パロつるいち ※一期がいっぱい血を吐くのでご注意

4539 15816

十十虫8巻発売中です〜。昭和初期が舞台の謎解きあったりの一応少女漫画です。もしよかったらお願いします😊

※画像は8巻の中から適当に抜粋したものです

32 33

1992年の常設企画展『構成派の時代』展のカタログには、『異郷のモダニズム』展の出品作家、淵上白陽・馬場八潮を含めた、16名の作家の作品が掲載されています。
大正末期から昭和初期に活躍した「構成派」の作家の作品もお見逃しなく。
https://t.co/QHpj9EE5UC

1 6

masajiiの『昭和のガキ(関西弁)』を本日リリースしました。リジェクトが相次ぎ、昭和の日が過ぎちゃいましたが、昭和初期時代を思い浮かべていただければ幸いです(^^)/
https://t.co/5tF53Mxbor

3 1

池澤夏樹=個人編集 日本文学全集『近現代作家集 Ⅱ』発売。
明治から現代までの作家の名品を、作品の時代背景順に収める『近現代作家集』。2巻には昭和初期から戦後までを扱った20編を集成。安岡章太郎、井上ひさし、安部公房、上野英信など。https://t.co/hm8vNhbD3w

7 14

GWですし、来月3巻発売ということで改めて宣伝。
大正末~昭和初期の将校を目指すエリート少年×オカルト的ファンタジーな漫画を描いてます。どうぞよろしくお願いします!

スピリッツ『神軍のカデット』作品紹介 | 試し読み https://t.co/BAR1pkqaQy

80 80