後ほど久ねえおつかれ絵も着工しますがここで集合絵。
せぶろこ勢のムードメーカー担当、チアキさんを仕上げました。



0 3

【今日の集合絵】せぶろこ勢仕上げ作戦、遂行中。
おっきくてつよい機関車に憧れるロリっこロコのヴィーすけと、若く物腰柔らかな振る舞いから鋭い感性が光るイツキさん。



2 3

【集合絵もちょっぴり進行】
各グループ一人に目立っていただく構図にしたい(通称ダイマックス)わけですが、ブライトンA2番編成で初めて出会ったラニーニャちゃんにダイマックスしてもらうことに_〆( ̄▽ ̄ )ノ



0 3

【イラコンの息抜き】非鉄創作系のフォロワさんから好きって言ってもらえたので気を良くして表情直ししたりしたステラちゃんです_〆( ̄▽ ̄;)ノ

せっかくの主人公。たくさんの人に愛してもらえますように。


5 12

【今日の集合絵2】世渡世界『グランディア』にある深さ10000mの大地溝『グラン・クレバス』の底を目指す急勾配路線、セレスト線に所属する一人、ベルさん。

サニークライネ勢の脇にセレスト線勢コーナーを設けました( ̄▽ ̄)ノ


0 4

架空鉄道「普叶鉄道FH3000系・1320系・1500系・1520系」を更に修正リメイク。

1 1

【ラフも(ry】『デトロぉ!開けロイト市警だぁ!!』
シエルブリーク402番編成所属の厨二病ヲタガール、メアリーちゃん。
この子は車体はアムフリート(https://t.co/WUmkDi74k9)、内装はRSCR標準の三等車という感じ。


0 3

【集合絵】市街魔動車のオリヴィアさんと、シエルブリーク357番編成一等展望車のアリエスさん。
各グループに一人いる、ちょっと優遇めの方々を先に仕上げました_〆( ̄▽ ̄)ノ



0 4

【最近のフォロワさん向け紹介】
時空を越え世界を跨ぎ、人とモノを繋ぐ超巨大私鉄『リオ・ストラトス連界鉄道』。
幾兆粁の路線網・幾億人の社員・機械の心を抱え、自由に駆けまわる人と心をご紹介。

詳細:https://t.co/v7Fap5UxTn

4 11

西台線名物(?)の汚いホームドア、8両化に合わせて来年までに全部新型機に置き換えられるそう

1 1



2015年導入の新型車両。
車内外に吹雪車両製作所の持ちうる最新技術が使用されている。
設計上の最高速度は180km/h。
※イラストは 氏が描いたものです。

0 1



2003年導入の省エネ車。
IGBT-VVVFを制御機器に採用。
車体の基本的な構造などは変わらないがドア上に千鳥配置でLCD表示機。車内灯には明るさを抑えたLEDを採用している。一応設計上は160km/h出すことが出来る。

0 2



TSR1050系をベースとして、地下鉄対応装備を増設した車両。
地下鉄線内で使用する為起動加速度が高く設定されている。

0 1



1995年頃製造されたTSR1050系に改修工事を施した姿。
全く別の車両と言っていいほど見た目が変わっている。(元の状態は後々書きます)

0 1

【もうすぐ集合絵が310人なので進めちゃうことにした】市街魔動車のマグロ絵をディテールアップしたときに発生したノルマから、気だるげな口調で話すSSC形135号ちゃんと、上品な雰囲気のLSA形213号ちゃん。



1 7

【集合絵、こっそり修正してたシリーズ】グレンドーラのぶりっ子ピンク、スージーちゃんと、ノームシルトの歩く不健全メスガキ、エイラちゃん。

二人ともSSC形準観光仕様車で、休みの日は朝帰り(意味深)なのも共通点です(


0 3

「ミンピと一緒なら!」
「ダーちゃんと一緒なら」
「「どこへだって行けちゃうよね!!」」

猫の日なのでそんな感じの双子をご紹介( ̄▽ ̄)つ[https://t.co/U8EOBmbJkF]
シエルブリーク357番編成の車掌を勤める方のミンダマーズを仕上げてみました。


7 15

【300人目だよ!集合絵】『ミンちゃん!ダーちゃん!お芝居特急ごっこ、やろ!!』
リアナ・オネット市内線のやんちゃロリ、カリンちゃん。
当地で流行りの電鉄ラノベにハマっているらしく、担当乗務員ズにごっこ遊びをせがみます(

全体図もどーん!


1 3

■セラコム車輌カードシリーズ3
現在は甲武線を走る13000形。
80年に弊社前身の京浜神奈川電気鉄道が導入し、昨年までは首都線で8連を組んでいた同形。
現在は路線改定で甲武線が誕生し、同線の主力として走ります。

9 59