跳ねっ毛ちゃん。
水筆の水分をちゃんと吸い取りながら塗るという、初歩的なのにやってなかった術を習得したので、髪の毛とほっぺぼかすのたーのしいんだ〜(でもはみ出た)

0 8

初のカラーインクでレムりん💕
水筆一本で描いた。
決して筆変えるのが面倒だからとかじゃないんだから( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
カラーインクがいろんなとこハネて焦った〜💦紙にもポチポチ、白のテーブルにも😅
エリザベスTシャツは無事でした🤣



1 27

マウスで塗るだけでも水彩っぽさが超出たからクリスタすごい。デフォルト筆『リアル水彩』の中の『粗い水彩』『質感残しなじませ』『水筆』

6 55

💧🍈水彩色鉛筆所感メモ🍈✏️
・水筆で撫でると溶けて透明水彩のようになる色鉛筆
・透明水彩と併用可
・色鉛筆としても使えるので細部の描き込みがしやすい
・フワッと溶けた透明水彩の混色とシャープな描線の共存が容易

(写真の4点は全てカフェ百日紅様にて開催中の「9×9の世界」展に出展中です)

8 20



ハーフパン12色水筆付きは
気軽に持ち運びができるので、風景🍂をスケッチするのに最適です✨

今回は身近な公園の絵ですが、旅行先に持って行ってスケッチしたり
新幹線などの移動中に描いてみたりするのも楽しいです✨

2 5

まだ、水筆で水彩色鉛筆ボカシたところが乾いてないので、仮アップの、秋元真夏さん。

2 19

顔と服はコピックのみ。
髪の毛と空はベースにコピック→上から水彩色鉛筆。

使用したのは

0 17

アイビスお絵描き5時間半。
レイヤーは、こんなです。
色塗りは、かすれ筆5や水彩筆、エアブラシ台形。😊
髪の毛は山水筆。
線は、発光ペンでオレンジ色と水色を所々塗ってます。
加工前は4枚目。

0 0

さんです
今日は自分としてはかなりイチャイチャ目指して描きました
また、芯を固形絵具にして水筆に含ませる技法にしました

+60m

11 44

【#コットマンデー】

No.124 カヤック

今日は夏のレジャーの定番、カヤックを描きました。
鮮やかな色が多く、塗るのが楽しいモチーフです。

1 9

塗りは毎度、微妙に違うので説明ができないんですが、色乗せて水筆で伸ばして〜って塗りを延々繰り返す感じです

9 53

水彩色鉛筆 面白いな。
水筆でなぞると違う感じになる。

4 17

一個間違えてました!
蛍光ペン→ZEBRAさんのSARASAでした💦
最後三菱さんのSignoと水筆加えて落書き終了です。


おやすみなさい〜 https://t.co/3q4fwHujVy

0 4

このあと水筆を入れて、乾いてからまた色鉛筆で仕上げるつもり
使い方間違っとらんよね

1 5

【#コットマンデー】

No.122 帽子

今日はハット(810)の日です。
キャラクターに帽子をかぶせて描いてみるのはいかがでしょう?

4 9

お気に入り画材その①
ステッドラーというメーカーさんの水彩色鉛筆です⸜( ⌓̈ )⸝✐☡
色鉛筆としても、固形水彩絵の具としても使えます!
発色が柔らかく、水筆1本あれば使えるのでお手軽です🥰
こちらのコクリコはすべて水彩色鉛筆で着色しました。

2 11

8月7日は 🍌
モンテベルデのトパーズでバナナを描いてみました!薄い部分は水筆を使ってぼかしています🙂
(スタッフS)


0 9

水彩筆ペン「彩」×水筆
手癖rkgk

0 9

水彩筆ペン「彩」×水筆
オリジナルちゃん!

「彩」は天才👏👏

0 4