はチューブタイプと比べてすぐ描けるので、下描きやスケッチ、修正などににとても便利です☺

全50色の リキテックスマーカーの44色は、#リキテックス カラーの色相とマッチしているので、色が自然になじみます☺🍁✨

1 4



は顔料のため退色せず堅牢性も高いので作品にもおすすめです。

今回は水面をにじみで描き、ベタ塗りで睡蓮の葉を描きました。不透明水彩絵具なので、ハイライトのホワイトもしっかり上から塗れます。

1 3



広い範囲は で滑らかに、小さなモチーフやラインはペンタイプの でささっと描くなど、お互いの得意な部分を生かして描きました☺

2 8



はタッチを簡単に出せるので、ガザガザした質感にもおすすめ✨
今回はレタスをドライブラシで描きました。

紙目のでこぼこを利用して筆をいろいろ試してみるのも楽しいです。逆に紙目の影響を受けたくない人には がおすすめです✨

2 9



は水彩の顔料の粒が紙のでこぼこに沿って広がるので、水彩らしいにじみ表現におすすめです☺

2 12



ご視聴ありがとうございました。
本日のテーマは

藤川作品は昨年おうち時間で始めたプランター🌺。今年植えたジュリアンのお花を で描きました。1-2枚目は混色なし、3-4枚目はガッシュアクリリックプラスの混色で仕上げました😊。

1 7



乾くとこんな感じです。

プロフェッショナル水彩紙の中目に下記の5色を使用しました。

プロフェッショナルウォーターカラー

・ウィンザーブルー
・コバルトバイオレット
・コバルトグリーン
・コバルトターコイズライト
・オペラローズ

6 30



は紙肌が白さ際立つブライトナチュラルホワイトで の濃淡の淡い部分も紙が白いとより美しく映えます。
重ね塗りにも強い耐久性のあるコットン100%です。

3 20



を描きました🌸

の色は カラーと50色中44色同じなので、併用🆗☺
チューブタイプの に比べて絵具を薄く乗せられるので、下描きに使うのも、陰影をざっくり描くのにもオススメ!

3 3



ご視聴ありがとうございました。

のコットマンウォーターカラー6色を使って3種類の猫を描きました。

こちらは先生の作品。一度塗った色を水でぼかす、色の上から色をのせる、先に水で水彩紙を濡らしてから絵具をおく、など挑戦してみました🐱。

3 7



ピュアスクイレルブラシは、ロシア産ブルーリスの毛を使用しています。やわらかく繊細で、水含みが良く、もふもふな筆です。ウォッシュに最適です。

ハート❤の部分は水をたっぷり含ませたピュアスクイレルブラシで塗りました☺

2 7



紫と水色で髪を塗ってみました。なかなか元気な鬼さんが完成しました。

瞳や口もウォーターカラーマーカーで描いています。ファインとブラシのツインニブなので用途に合わせて使ってみてください☺️。

2 7



ウォーターカラーマーカーは全36色ですが、濃い色から薄い色まで幅広い濃淡を表現することができます。混色も簡単にできるのでお気に入りの組み合わせをみつけると「やったぜ!」という気持ちになります。

2 3



休日にあてもなくドライブをし、景色も天気も良いな、よしゴルフだ⛳️となる、藤川作品。

ウォーターカラーマーカーは水で溶かすと水彩画になりますが2種類のニブを生かしてマーカーとしてもお使いいただけます。マーカーの強みを発揮しました☺️。

3 6



ご視聴ありがとうございました。PC調子悪く手振れ配信で申し訳ありませんでした。

本日は リキッドと ドローイングインクをお試ししました。

垂らしたり吹いたりして紙の上で混色し、ブレスの強弱で形成しました🎄。

4 11



の水彩メディウム
作品全体に使用する場合は、水に混ぜておくのがオススメ☺️
単体では使用できないので、必ず絵具や水を混ぜて使用してください

ぜひツヤツヤ感をお試しください✨

0 6



ウォーターカラーは全40色、チューブ¥200とハーフパン¥210があります🎨
価格を安く抑えながら、透明度や顔料の強さ、着色力、発色などに考慮して、選び抜かれた原料を使用しています✨

3 12



パンダ絵師あごぱん()さんの描き下ろしイラストに、#リキテックス リキッドで着彩いたしました。

文房堂さんのコーヒーでしょうか☕️☺️。

小さなパンダさんたちがいたずらしています。あごぱんさんの作品は1枚の絵にたくさんの物語がつまっています。

3 9



パンダ絵師あごぱん( )さんの線画を リキッドでバニースタッフ🐿が塗りました。

の看板メニュー文房ドッグを巡る攻防パンダ🐼

ケチャップはそのままの濃さで、葉っぱは薄めて。#リキテックスリキッド は液状なので細い線も簡単✨

4 12



パンダ絵師あごぱん( )さんの線画を リキッドでバニースタッフ🍄が塗りました。

アクロバティックな体制で芸術の秋を楽しむパンダ🐼
実は描いているのは名画モナリザ…😏

は薄めて水彩のようにも描けます🖼🖌🐼🎨

4 13