メーカーでチーム初夢、猿の真言にいくつもりの鷹(´ω`)

3 3

さくらっこ商会は に今年もでちゃいます

お品書き
【新作】商社るねっとわーく
【新作】真言カルタ 第弐版

その他 少数発行したゲームとかダンゲロスボードゲームのDIYカードとかも持っていきます。
予約とかはこちら
https://t.co/qgvoSX9jeG

7 14

F/TNガリラヤ卓、初回サイクルで真名を名乗りましたが、真言立川流文観さんでしたー。結構他のPLさんにバレないので、マイナーな人だったんですね。後醍醐天皇側近、南朝フィクサーとして暗躍して足利尊氏に討幕させて3年で裏切られた人です。得意分野は淫祠邪教と子作り

4 9

CoC「猿の真言」
KP:えあ
PL:あらたさん、じゃてむさん、てんさん
PC:狐塚蓮さん、轟花丸さん、此花嶌ゑさん

始まってます!楽しいな~やりとりがたのしい…頑張ってね~~!KPは応援している ふふふ

2 4

Q.平安時代の僧で、774年に現在の香川県善通寺市で生まれた「弘法大師」の名で著名な真言宗の開祖であり、天台宗の開祖 最澄と共に唐に渡り、真言密教を学び、帰国後は高野山に金剛峰寺を開いて真言宗を広めた人物といえば?

A.

0 4

初観音 限定御朱印 (数量限定 なくなり次第終了)
1月20日から限定の御朱印を授与いたします。
授与料 800円

     

4 81

セリフ入れてみた
だいたいこの間2年くらいかな…?
セリフ思いつかなくてやばい。
受けは郁海(いくみ)くん
攻めは真言(まこと)くん

郁海くんの家庭のゴタゴタとかトラウマでなかなかくっつかないけど、最終的にはハッピーエンドの妄想はしてる(描けない)

0 2

ゲムマまであと8週しかなくまだ脱稿してないけど、 さん主催のゲーム会に参加させてもらった
アイスクール
百人一首
フォントカルタ
真言カルタ
ストーカーマンション
タブーコード
TUTTO
ニムト
後半は大人数プレイができたので貴重な体験ができた

1 9

不動明王の真言がとってもかっこいいんです。高校のときに描いたバックパネルが蘇る、、、これもお不動さん、、✨

0 16

恋愛運に特化した
愛染明王(あいぜんみょうおう)
描いてみた。

愛染明王法を執り行うとき
人に愛される敬愛法を行うときは
向かって右上の手に
蓮華を持っているイメージでやるそうな。
所々に♥マークをこっそり描いてます。

墨を磨るときは酒を使い
愛染明王真言をひたすら唱えながら磨りました。

1 10

28.マートラちゃん。ゾ教の真言なわけなんだけど真言の萌え化みたいになってしまって各所に謝った方がいい。これでも前述のアシ、ダエーナーよりはお姉さんのはず

0 3

シノビガミPCの飛騨蝙蝠(戦国:真言立川)の設定画・デザ詳細資料描きました。オマケ付きです。誰でしょうね。

1 4

1人ずつ・・・
青龍(少年陰陽師)
彼にはですね、今の推しの基盤となった「長髪・筋肉質な男」をハマらせた張本人。画像では分かりにくいですが、腹筋とても良いんです。
ほんと彼のおかげて今の私がいるよーなもんです
後は陰陽師ですから呪文の真言とかですね・・・よくやったものです←

0 2

【黄昏色の詠使い 小ネタ 1/2】
『黄昏色~』には『セラフェノ音語 / 真言』という架空言語が登場します。
細音の現シリーズにも継承されていて、実はこの言語が存在する=その「世界」が繋がっていることを意味します。
いつかどこかで、主人公たちが物語をこえて巡り会うかも?

248 393

【若きプリーステス】 725/1721
彼女は「真言・不屈」ランク2を早く修得したいと切望している。

0 0

――真言・聖観世音菩薩

216 848

サントリー美術館の「京都・醍醐寺 真言密教の宇宙」展に。醍醐寺の密教美術を中心に紹介する展覧会。俵屋宗達「舞楽図」がないのは残念なものの、103羽ものカラスを六曲一双の屏風に描いた「松檜群鴉図屏風」は必見。11月11日まで。https://t.co/WxszF3fYDv

0 2