現在エアコンの他に描きたいものは、弁才船とか。たちのぼる石炭の煤煙とか。現在絵の時間がとれないので過去作貼っつけ。

22 70

石炭餅はふつうにマジかってなったけどいいね

0 1

自動化にしてたらそんなにどうするんだ……?って量を貯めてしまっていた
そりゃ石炭もなくなるよ

0 0

地下をカセキホリダー並みにホリホリしていくと念願の廃坑にたどり着きました。ですが沢山の蜘蛛がwelcomeしてくださりシャイな私は即退散しました。まあたどり着くまでにダイヤ5個と石炭とラピスラズリを大量にゲット出来たので良しとしよう。後レッドストーンも大量です。

0 9

住友商事が出資するベトナムの石炭火力発電所 1900人の早期死亡を引き起こす可能性 https://t.co/4sIUM1KAvT

9 16

クラッシギリヌス/Crassigyrinus

石炭紀の動物。
なんかでかいオタマジャクシ。
学名の意味も「厚みのあるオタマジャクシ」

とある人の依頼で描いたオリフレ。

16 31

◎あなたのサークル「日下総研」は、月曜日 西地区“あ”ブロック-05b に配置されました。

今年も釧路の石炭列車の資料本を出します。(増補編)
前回より深く掘り下げる(予定)で進めておりますので廃止を機に…という方にもどうぞ。
あと各種キットも今度こそという感じで設計していきます!

12 19

フジミの軍艦島(端島)。石炭はオーバースケールだけど、雰囲気で。
エッチング貼るとすごいよ。
何時間かかったかは聞かない約束よ、おとっつぁん

120 376

(続き)石炭から石油、原発へとエネルギー政策を次々と変えてきた日本。その一方で労働者を使い捨ててきた構造は変わらない。自民党政権と産業界が経済成長一本やりで防災対策を怠り招いた福島原発事故は日本人の生き方を問う https://t.co/kClWs0hKUy

3 1



5月9日 ヨーロッパ・デー

欧州連合の首脳会議である欧州理事会が1985年に制定しました。
1950年のこの日、フランス外相ロベール・シューマンが、石炭・鉄鋼をヨーロッパ各国で共同管理する欧州石炭鉄鋼共同体の創設を提案しました。
欧州石炭鉄鋼共同体はEUの前身です。

8 20

火薬の原料は、石炭と硫黄と硝石…

0 6


・更紗ちゃんの胸が予想以上にでかい
・外豪雨のシーンだしどっかで濡れすけverも出てくると嬉しいなぁ
・めっちゃシモネタ多い。大好き

あと、誤字で石炭を石灰って書いてあったり

明日の発売楽しみです

0 2

ミニキャラ絵が思ったより好評だったので、Twitterに投下してみる。
第3.5話の主人公、棹取 双羽(サオトリ・フタバ)
某音のソノリティ社の石炭運搬船です。

7 23

この間燃えちゃった構内。この辺に見えてるのはただの石っぽいけどどこかに本物の石炭があったのか…

0 2

石炭博物館の坑道で火事すか...
地下で涼しくて火の気のないようなとこだと思ったけど補強工事してたんすね

3 2

クラッシギリヌス (Crassigyrinus scotics)

石炭紀のスコットランドに生息した四肢動物。
幼生はとても可愛かったんだろうなーって
妄想します。

10 49

今日お彼岸だったので、おはぎ食べるネコ(のようなもの)を描きました。
なんか石炭たべてるみたいだな。

0 8

天におられる私の
み汽車が聖とされますように
み蒸気がきますように
みこころが線路に行われるとおり
私にも行われますように
私の日ごとの石炭を今日もお与えください
私の車をおゆるしください
私も人の車をゆるします
私を誘惑におちいらず、3Dからお救いください

14 40

戦後DBに残ったBR137。ザールブルッケン地区で戦後遅くまで石炭車を牽いていたのだ。

1 3