セイウチとシロクマ。1860年代、フランスにて製作の多色刷り石版画。
こちらは5月18-26日、御徒町の でのExhibition of KARAKANAに用意しています。

1 10

 
「赤系」
レッドアンバーとバイカラーフローライトです。
カイヤナイトのお兄さんたちその②です。
無口系不思議ちゃんと自由人系天才です。

2 25

ゲキタクがすっげえガチャ渋いわーって嘆いてたら、シノアリスがゴロゴロ出してきてくれた…やべぇ。
これの1回前ガチャでパペットテリアも出てるからもう出なくてもしゃーなしって回したら…やべぇ。
石版ストックそんなにねぇよ…

0 1

【アマット&ヒティ】
封じられていた享楽の神ヒティ(右)の復活を目論むシスター。
他人の願いを叶えた後に契約の石版により生気を吸い取るのだが、意思の強い者や人間以外の存在には契約が行えないため、冒険者相手には半ば諦めている。
元々の目的は依頼のためのエーテル集め。

4 9

石版の角で殴ってくる系天使

3 6

5月18-26日の でのイベントに向けて、グールドのハチドリ図を。初めて実物を観ました。凄いよこれは。手彩色の石版画です。

多種多様な作家が在籍するシェアアトリエ<KARAKANA>で行われる初の合同展。アクセサリーやメガネに加え、様々な個性を繋ぐ博物画にもご注目ください!

14 43

久しぶりに石版編を読んだけど、シェリーちゃんが本当に良い……

強くて美しくて気高いこの感じ、ほんと美人…

1 9

こ、この石版スキルは…やったなメンディー!
Fuuuuu!Haaaaaaaa!!!

0 16

つかれたー
真面目に石版盛ればなんとかなる、、、ね
それにしても再登場しないなこの二人

1 0

食虫植物だらけと、謎のまとめ(表題がダーウィニズム)の図、1890年代の多色刷り石版画。
5月26日、渋谷区ふれあい植物センターでの に用意します。植物センターに、様々な食虫植物生えてます。
https://t.co/EU3A5R1aDW

35 135

「はひへまひへ」

お題「黒歴史」「自己紹介」
※遅刻しました。

5 22

 
「黒歴史」
議長のクロムダイオプサイドは元ヤン。当時の姿を知るのは年長者だけ。…一体彼に何が起こったのか…本人はあまり昔のことは思い出したくないらしい。

1 23

だァァァァああああア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!
Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌﻌﻌﻌﻌﻌﻌﻌﻌﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
石版コンプ+R600の石、
最後の勝負と必死に集めた50個で、
やっと、ついに(><)
きてくれましたぁぁぁー😭😭
嬉しすぎて心臓が…😭
大事に、大事にします!!✨✨
ありがとう!!😭

0 60



「年長組」
皆さんお久しぶりです。
久々にクンツァイト達を描きました

3 23