本日よりゲーム内登場する神仏妖魔を紹介します💥
第1回目は日本妖怪「座敷童子」
旧家に出没する子供の妖怪☄️深夜家の奥座敷に現れ、畳の縁や床柱を渡ってすたすたと歩き回り✨寝ている人の枕をいじったりする🧐これがいるうちは家運繁盛するが👈出没しなくなると傾くという🌈

0 3

雷主ちゃんからご指名いただいてましたありがとです🐱

神話・宗教・神仏絵描きです。

このところ描けてないし、あまり絡んでもいないのでアンカーで失礼いたします🙇

2 11

「厄吸い」
雛の固有スキル。対象に取りついた厄を払うことができる。
対象は人妖神仏問わず発動でき、厄…つまりは負のエネルギーを吸収するいわゆるデバフ解除である。
本来厄神は回転するだけで厄を吸えるが、雛は口からの吸引を是とする。特に意味はない。単なるキス魔なだけである。

6 22



遠那若生様

トマトっぽいアイコンが特徴的な物書き様。
物腰柔らかで、とってもお優しい御方です( ´ー`)

最近FA爆撃能力が高く、周囲の物書き勢に喜びを振り撒いていらっしゃいます。つまり言わずともわかるな?この方も神仏だ(断言

うちの子も描いてもらったのだ!!

0 4

草場一壽さんの個展で購入したデジタルシルクスクリーンの複製画『ミロクの世』の原画写真はこちら。僕にとって、神仏像とは、偶像崇拝や信仰の対象というよりも、洗練されたひとつのアートであり、日本古来の美に触れるきっかけを与えてくれる存在だと思っている。何が美しいと思えるのかが重要である

0 2

龍神好きな人の心の癒しになればと思い、Instagramで龍神専用ページを作りました🐉旅先で出逢った龍神たちをスケッチして投稿していきます♪マイペースなものだけど良かったらフォローしてね😊

https://t.co/fO2NK8JjdT

©︎Yuu Tsukinaga



0 5

編成デース。(神威は補給と女神装備)
潜水マスは神仏に祈ります。手持ちの航空支援がこんな感じなれど、よくやってくれたよ。毎回熟練付け直しました。

0 0

3000再生ありがとうございます🙏
リクエストのありました、お札ぽいやーつ
それっぽいの書いてみました🤘
「南無鋼鉄神仏」
メタルの神様仏様ありがたや〜
的な意味の佛メタル造語です
え?ほんとに でいいの?

1 12


多分神話・宗教・神仏絵描き。
メインはインド・イラン(主にゾロアスター教)、アルメニア、ウラルトゥ、アラビア、仏だと思う。
色鉛筆や筆ペンやアイビスあたりを使って描いてるよ

6 20

鬼影(おにかげ)型/青鬼:ナユタと対立する組織「カイナ」の運用する魔法少女モデル。最大の特徴は人造神格に加え「妖魔」の力も使う事が出来る点、神仏や妖魔・怪異などとの共存を目指すカイナの在り方を体言している。 

7 10


その56(786)
十一面観音菩薩

4 17

ロングセラーインバウンドへ18
富は他界からやってくる。商店街仕事で商人文化凄さに驚き。季節ごとの祭りは神仏迎える芸能等が美しく華ひらくし。世界に誇る遺産文化に思える。イラスト/訪来神を受け入れる宮空間構造の港×商店街提案より
https://t.co/90uDthd02p

0 0

観了。まどマギとの関係は置いて、愛されてる理由は理解出来た。キャラとか世界観含んで。宇宙人とかでは無く、神仏との関係性が世界観に根付いているのが面白い。
そしてやはり勇者は無謀でなければ😄
1期は良かったが、2期は蛇足かも知れない。鷲尾=東郷の件は良かった。

0 5

鬼滅の刃って主人公が「お前は神仏の化身か?」ってぐらい慈悲深く優しい炭治郎だからこそ成り立つのであって、例え生き残ったのが竹雄だったとしても、こんな胸が締め付けられる話になったとは思えないよなあ…

って思ったら描いてたww

0 7


その50(780)
文殊菩薩

3 11

昨年の でパズズのシールを作成しましたが,今エチオピアからソマリア,中東へ移動している飛蝗の収束を心から祈ります。画像は魔除代わりに😖

0 2


その43(773)
普賢菩薩

3 12