画質 高画質

ちょうど一年前と比べると顔に立体感出た気がする
あと雄っけがった

0 0

ご視聴ありがとうございました!

今日は15分で人体のクロッキーと前になぞり描きして色を塗った絵に影を付けてみたよ🖌️

これだけでもかなり立体感が出るからすごい勉強になる!まだ習ったばかりだから数こなして自分の塗り方みたいなのを見つけられるように頑張ろう💪 https://t.co/afjNNwDL0G

1 22




前の制服+ネクタイの立体感が良かったので、それを強調してみました。

19 67

生存報告がてらプロフィール画像を更新いたしました。上が更新前で、下が更新後です。無駄に立体感を追加いたしました。

今年に入ってからほぼまともに更新をしていなかったので、来月辺り余裕があればまた漫画をツイッター等に投稿してみたいです💦

7 137

クリスタ新機能で作った頭部3Dとハンドスキャナーを駆使して早く描けるかチャレンジ
早いのか…??迷走するくらいだったら早いかなくらい?立体感への信頼感と気楽さはある

25 170

立体感ができあがっていくの楽しすぎる🥰
でも細かすぎかな、もうちょいザクっと塗った方が合ってるかもしれない。
こういう塗りをするし、塗りながら迷うから時間かかるんだけど。3時間やって20%くらいの進み…🙃(まだ眠くないからもうちょいやろ)

0 11

色収差の画面ってちかちかして好きじゃないんですけど、不思議な魅力がある!と映画を見て思ったので、何かそれっぽいことをしたくて、いろいろやってみました。
情報量を増やすことには成功して要るっぽいんだけど、立体感を増すことにはまだまだ修行が必要そう。

0 2

マイナーーーチェーンジー!!へーんしん!!(゚ω゚)悪あがき終了!厚塗り感と全体的に明るさが増して立体感も気持ち出た気がする✨ええ勉強になりましたん!あざっした(^人^)
https://t.co/DnFBPJHD2g

1 5

3.24日
顔だけ2枚
角度 立体感のあるものを描きたい

髪は苦手です
しばらく 描く習慣ができるまでは
下絵▶デジタルでやろうかなーと
1時間程度を目安に
顔アップがメインになりそう
休日は 全身練習かな?

1 1


進捗状況‼️立体感を出すのがほんとに難しい……

0 10


前回の模写を線画綺麗にして色塗りしてみた!
髪の毛の立体感や色が難しすぎた。

1 10

モブサイでシンプルって…オシャレ!に目覚める2016年 この頃塗りに立体感がないんだよ!!!!!って騒いだ記憶が残っているな

0 2

レーピン美大教授、ブロキンさんの作品。彼の作品から学んだ最も重要な知識は立体感が実際には調子のどのくらいの細部のどのくらいと関係がなく、形と構造の正確さに関係があることです。

35 375

ばわーす!

調整したっピ!🐤

少しは立体感でたかなぁ?(。・ω・。)

0 14

お花の髪飾りの立体感目指しました。いつものように色変えも組み込みました。#Live2DWIP 

12 116

ちょこ先輩がナーフされているという話、たぶん配慮とかは無くて、ちょっと横向いてるように見えるのに体の素体はデフォの立ち絵と同じボリュームにしてしまったから立体感が薄れただけじゃないかな…胸したのライン角度ほとんど同じやし…バスト同じ夏葉さんは減ってないし…

0 0

レターボックスは映画などを、家のTVで見たらアス比の問題で上下に出てくる黒い帯ですね。古いアニメとかだと左右に出てくるヤツです🙄
アレを意図的にデザインとして落とし込むイメージです。
画像みたいにすると背景との差が出て立体感が生まれたりします😅

0 1

Masamune Spadille()さんのオリキャラ『雨』さん
完成です☺️
春を通り越して一足先に夏を先取りしてもらいました☀️🍉🌻🏊

最初、3D女性を自分流にどう描こうか考え抜き、漫画タッチは残しつつ少し立体感が出るように心がけて塗りました。

14 89

Live2Dモデル:在原ささら( )

全体の動きと物理演算で基本のモデリングはこれで出来ました!
動作テストしてきたので頭の立体感と、髪のモチモチ感を是非見て欲しい:D

 

9 23