//=time() ?>
おはようございます🧸🐯
色が……色のセンスが……ないもので……ぐぬぬ。後の羽の色を基準に見開きになる隣の紅色を気にしつつ、モチーフに使った紐の赤色が埋もれないように、色を決めていこうと思います。
先に今回は着物を色塗りして行こうかなと……
やいちは『色収差』のわざをおぼえた!
色のセンスないマンには一生できない塗りだと思ってたら、やり方は意外と単純なのね…!
あと最近よく見る、拡大するとざっくり塗ってあるのに全体見るとめちゃ綺麗な塗りとかも練習…こっちは技術的なものなのでまだまだだね(突然の越前リョーマ)
@yukin_126 雑なのですが、喜んで頂けたなら幸いですー💕
うう、家宝は、褒めすぎではっ😂✨
服のセンスと色のセンスがなくて申し訳ないです😌
あと、そっと文字なし版も上げておきますね(文字が汚過ぎる)
色選びが難しい!!!😑
全体の色のイメージがズレないように気をつけつつ、細い部分を試し試しで色をつけております😑
難しい……色のセンス……
牡丹の線色は金色にしたいのですが、チラつくなら通常色にします⭐️これだけ塗るのに三時間もかかるて……🦥
#challenging #illustration #ibisPaint #マンガデッサン練習ドリル #背景加工 #素材
練習何回かしてますが、配色のセンスがない😂
久々にピ... https://t.co/JAqFV5UyvJ
弱そうな炭治郎w
陰影つけるの上手くなりたいなぁ…
色のセンスもほしいところ
#イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト練習中 #イラスト成長記録
柚さん( @nave_1drawing )の塗り絵企画にチャレンジ〜☺️
服の色のセンスは目をつぶってくださいw😅
色調整したら姐様のコートの色飛んだ〜!うすーいパープルピンクでした💦 https://t.co/tchvZXjQNF