//=time() ?>
改善点!今までと違って肌色が多いので、体のデッサンがおかしいのがはっきり出ちゃった…(*_*)
色の練習も大切だけど、説得力ある形も大切ですね…
基本に戻って人体の練習、面で捉える訓練、明暗をやります! #3ヶ月上達法
最近は暦生活さん@543life の本『365日にっぽんのいろ図鑑』を参照して混色の練習をするのが楽しいです
クオリティの高い写真は風景や静物の資料として優れ
美しい日本語で綴られるコラムは音読していて心地よいです
これが365日続く幸せ!
各色にCMYとRGB表記で混色比率が記載されてるので便利
1日1絵《189日目》肌色の練習
昨日は完全に寝てました
なんとなくで塗り始めたけどコレジャナイ感がすごい…
もう少し時間をかけて納得のいく塗りが出来るようにしたい!
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい