帯刀済みクドネシリカ。
蝦夷拵で、祭具として鯉口を切ってがちゃがちゃ鳴らす必要があり、鍔も小さい(ないものもあるが今回は現代刀とやり合う可能性を鑑みて着けてもらった)

4 1

蝦夷リスのチキチキ競馬予想
第87回日本ダービー

◎コントレイル
○サリオス
▲ウインカーネリアン
△ワーケア
☆ダーリントンホール
注ディープボンド

やはりコントレイル福永の2冠目に期待
穴馬はウインカーネリアンで!

8 20

今年も二人で桜を見ることができた。
蝦夷霞桜という名前の桜だよ。
しっかり桜を観察したいと言うから抱き上げたのだけれど、玉兎も大きくなったな…としみじみ感じてしまったよ。

1 3

🌸2020年お花見🌸

蝦夷霞桜
朝霧桜
暁南殿

25 82

「魅惑の瞳」
目つきの悪い彼女は猫又Nancy

0 2



地質関係の組織
学会が2007年に制定
1876年のこの日
アメリカの地質学者ライマンらが
日本初の広域的な地質図
「日本蝦夷地質要略之図」を作成した
また
1878年のこの日
地質の調査を扱う内務省地理局地質課が設置された

0 2

蝦夷の朝
らぶらぶな土方夫婦のなんてことない話です☺️🌸(薄桜鬼 土千)

11 66

突然ですが、蠣崎蔵人の復習のお時間です。蝦夷地の歴史を通して調べようとすると、「蠣崎蔵人」が二人いることにぶちあたるかと思います。細かいことを言えば蔵人を名乗るのは他にもいるんですが、主にぶちあたるのがこのへんかな~と。

3 9

碧、無事生まれました!
4月22日誕生花、蝦夷菊の花言葉の一つは変化
去年と比べて接する人も増えたし、絵柄もかわったしあと、まあ色々?かわった、と、おもう
ふぉろわ2、30人くらいだった気がするのにいつの間にか100越えててびっくりだよ…
これからも碧と仲良くしてくれると嬉しいです!

8 40

4月19日のイラストは

1800年
日本地図を作るために蝦夷地の
測量に出発した日🗺

16年にわたって
測量をして歩き本格的な
日本全土の実測地図である
を完成させ
国土の正確な姿を明らかにした✨🔍

3 16

4月19日は
1800年のこの日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発しました。その後、16年にわたって測量を続け、「大日本沿海輿地全図」を完成。国土の正確な姿を明らかにしました。

今日のカードはやえちゃん。
園芸部の先輩が残した謎の地図、
印の先には何があるんでしょうか?
冒険に出発です

4 9

おはようございます。
本日は4月19日、1800年、日本全国を測量して地図を完成させた伊能忠敬さんが、蝦夷地の測量に出発したことから地図の日との事です🐣

151 694

4月19日は「地図の日」

日本で初めて精巧な地図を作った伊能忠敬が最初の測量として蝦夷地(北海道)に向けて出発した日(1800年)

伊能忠敬は千葉で商いをしていましたが50歳で隠居

暦学を学ぶため江戸に行き、天体観測や測量を学びました

測量を終えましたが、地図が完成する前に、73歳で死去🤗

3 42

おはようございます!

4月19日は「

1800年の今日、日本地図を作り上げた伊能忠敬(いのう ただたか)が蝦夷地の測量に出発したことによるそうです😊

調べてみたら、伊能忠敬は55歳を過ぎてから歩いて地図を作ったんだそうですよ。すごすぎる…。

1 4

バーチャルエゾリス道民Youtuder蝦夷森ちたぷです。
お友達になりましょう~!

🌲🐿️Youtubeチャンネル
https://t.co/5ezna0uklb

🌲🐿️マシュマロ(匿名メッセージ)
https://t.co/Z9SIIukm8k

🌲🐿️ファンアートタグ

21 80

とじみこ世界の『なまはげ』のルーツは元々蝦夷の地だったせいで刀使を派遣されなかった秋田の方面に逃れてきた大荒魂に対する『処世術』だったのではないか。

そして伊勢地方の「蘇民将来」(そみんしょうらい)の伝説に近いものだったのではないかと思う。

0 0

 
春兎さん()よりバトンを頂戴仕り候。恐悦至極に存じまする。此処で打ち止めで。

寛文蝦夷蜂起と、主にやっち率いる(?)江戸松前家を中心に細々と調べたり妄想しています。どちらかと言うと、定点観測。商人と和船と寛文から元禄の江戸幕府関連は、本当に沼ですね。

2 10