//=time() ?>
冬休み期間のみではありますがさいとうなおき先生の3ヶ月上達法を試し練習した結果です!!!
←before after→
見比べてみるとやる前の作品と
やった後の作品に明確に違いがあると自分では感じています。
やっての反省点などはリプ欄に続きます。
歩くロアちゃん
ロアちゃん散歩してる〜?
新しい年になって見る、自分の住む場所は、去年の始めに見た景色とどれだけ変わったか、どれだけ変わってないか
違いを見比べてみるのも楽しいかもだね
ロアちゃんが外を出歩く時新しい発見あれ〜
#ロアート
ホホ周りや足、全体のアウトラインを微調整。アニメ調の個別ライトはサンプルと見比べてシェーダーの理解を進ませた。撮影用に三点照明を試してたら4時間経ったので終了。昨日はライティングとショートカット動画を2時間半学習した📷✨【9日目】#NOWA_3D
絵を提出する機会があったのですがまだ余裕が無かったので昔のリメイク品を出しました。
ポーズ等大きな変更はありませんが、見比べてみると原色!カスタムしてないペン!エアブラシ乱用!なんかの違いで塗りの面で少しこなれた感が出ているかも。加工もちょっぴり覚えた。 https://t.co/hczvNV80AC
【blender】
手のモデリングがよくわからず、いろんな人のモデルBOOTHで片っ端からDLして見比べてた。
結果、人によってモデリング方法は全然違うんだなと。
ちなみに僕が作ったのは一番最後の画像なんだけど、不自然すぎてやばいw
もっと練習しなきゃ・・・
#blender #blender初心者 #3DCG
DQ11をやりたくてどの機種にするか見比べてたんだけど、こう見ると全然モデル違うんだね
DQ11Sは吸盤が妙に四角形っぽかったり、右側の足の曲線にカクカクさがある
1枚目がPS4版DQ11 こちらの動画から
https://t.co/dvdOwIsItj
2枚めがSwitch版DQ11S こちらの記事から
https://t.co/TFSEhQHLyX
1話の髪紐緑になったって話聞いて、日本語版は修正されてない〜ッって思いながらついでに本国と日本語訳版72話の緑髪紐見比べてたら、日本の方が文字かぶってなくて髪紐緑なの見やすいね
はじめて東雲ちゃん描いたのこれでした
ぷるぴこお絵描きってのがありまして東雲ちゃんとじゃがいもがテーマの時のやつですね
昔と今の絵見比べても描き方ほとんど変わってないんですよね、目の描き方や塗りとか、影の付け方とか…
少しずつちょっとしたことを繰り返してくとクオリティ上がるんですね
𓂃◌𓈒𓐍 #おはようVtuber ꕤ*゚~ෆ
みんなたちお〜は〜よ〜🔅
水曜日!休暇が終わっちゃった....!
マイペースに仕事初めしよ✨
お休みでめめもり人形ver.2.1をだいぶ進められたから、おはVでも経過見せちゃいます...!
へへ...どこが変わったと思う...?
見比べてみて👀
それじゃあいってきます!
いつもの下書きメイキングと小話〜
下書きだと大きく口を開いてます。
おしとやかな感じなので小さいお口に変更。
目がデカすぎたり、頭が長すぎたりで調整が大変でした…見比べてみると良くわかります。
三つ編み、眼鏡、メスケモ、垂れ耳、太眉、メイド…無敵では?