本日の格ゲー9。サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣(1996年SNK)(PS)。
今日6/11は、傘の日だそうです。なので、傘といえば閑丸ということで、今日は斬サムやってみました。あいにくPS版しかなかったのですが、ラスボスに何度かやられながらもクリアしました。今度アケアカ版買おうかな。

3 3

笹倉鉄平
Teppei Sasakura

『ブルーメンス~Blumences~』
1996年


「笹倉鉄平 全版画集」に収録されています

笹倉鉄平ちいさな絵画館

https://t.co/aQ5zeidHCG





 

3 10

残念!正解は 同じ年(1996年)でした

0 1

笹倉鉄平
Teppei Sasakura

『ブルーメンス~Blumences~』
1996年


「笹倉鉄平 全版画集」に収録されています

笹倉鉄平ちいさな絵画館

https://t.co/aQ5zeidHCG





 

3 13

ドラクエ10コスドレコレクション
~特撮部門~

『俺ってやっぱり、決まりすぎだぜ!』

1996年放送
【超光戦士シャンゼリオン】


8 42

6月3日は【雲仙普賢岳で大火砕流が発生した日】
1991年のこの日、長崎の雲仙普賢岳で大規模な火砕流が発生、消防団員や警察官、報道関係者など43人の死者・行方不明者が出た。前年の11月から始まった噴火活動は約4年半続き、火砕流は1996年5月までに9432回を記録。被害額は2000億円超。

205 346

先生と こと山崎さんのコンビによるギャンブルの実録マンガ「まあじゃんほうろうき」の初版発売は1996年の5月でした。なんともう25年も前なんですね!
そんなお二人は今でも毎月コラム発信中!最近お二人を知った方は「まあじゃんほうろうき」もぜひ読んでみてくださいね!

2 22

1996年に火星に人住んでる設定で昭和感ある

0 0

ハラハラした理由の一つに、「聖戦士ダンバイン」同様劇中の世界が当時の世界と地続きだったことがあります。米国とソ連の冷戦が続いているもう一つの1996年の物語。

13 36

🎺おはようございます!
土曜日の朝です!🌅

今日、5月22日は
掃海母艦「うらが」の進水日です!
平成8年(1996年)5月22日
日立造船 舞鶴造船所🏗️🚢

艦名は浦賀水道に由来
↓2019年の掃海殉職者慰霊祭と一般公開
https://t.co/puwHCZu3u1

🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

36 156

ナリタブライアン🐎
1996年阪神大賞典のマヤノトップガンとのマッチレース、検索したら動画出てくると思うので観てない方はぜひ観て欲しい。
「阪神競馬場ボルテージは最高にあがってきた!」

37 157

マグコミさんから今年でまもって守護月天25周年を迎えます。
1996年4月から連載開始し、25年の長い年月が経っていても、なお好評連載しています。
そこで、ここのアカントで守護月天25周年に対する評価、ご意見、討論をしたいと思いますので
是非、ここのアカントで盛り上がりましょう。

0 15



 は今年で
連載25周年を迎えます!



1996年4月から連載開始し、現在は「解封の章」として月刊コミックガーデンで好評連載中の本作。

ここまで続けてこられたのも、ひとえに読者の皆様のお陰です。本当にありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

43 76

四半世紀周期で蘇る名曲すこ。
走れコウタロー(1970年)
走れマキバオー(1996年)
走れウマ娘 (2018年)

14 26

人外違うな!
シャワーズ(ポケモン)だった!
ひえぇ…初代赤発売したの1996年かよぉ…

0 2

1993年から1996年まで、合計話数101話からなるアニメで、
私自身は今現在、再放送されているものを見ています

バスケ初心者ながら、チームメイトやライバル達にも恵まれ、不良だった桜木花道が驚異的な成長を遂げていくスポーツアニメの金字塔

花道もいいけど流川くんにどうしても視線が行きますね笑

0 0

笹倉鉄平
Teppei Sasakura

『ブレストンコートにて~Bleston Court~』
1996年


「笹倉鉄平 全版画集」に収録されています

笹倉鉄平ちいさな絵画館

https://t.co/aQ5zeidHCG




1 4

【今日プラ:23分】
題:パラッパラッパー SAGA

【パラッパラッパー】
発売:1996年
開発:七音社

•音楽(リズム)に合わせてボタンを押すゲーム」の基礎を築いた、元祖リズムアクションゲーム。
•世界で初めて『音楽ゲーム』で成功を収めた作品であり「音ゲーの始祖」とも呼ばれる。

13 44