ぽっぷるメイル(SFC版)の話題を見て懐かしむ。
ドット絵の可愛さはかなり高Tierに位置するね。
スレイヤーズといいぷよぷよといい90年代は赤毛栗毛の快活キャラによる覇権から始まったね。

1 1

『ウルティマVI 偽りの予言者』SFC版 発売日(1992.04.03.)

0 1

カプコンでエルガドと言われたらこの人を思い起こしてしまう私はファイナルファイトマニア

SFC版だと掴み範囲広くて投げやすいなんてない雑魚敵だがAC版だと絶妙な立ち位置でナイフでチクチクしてきてやたらウザいんだよなぁ

ベイエリア終盤でハリウッドと共にわらわら出てくる場所は要注意ポイント

1 1

ググる検索で「ヘラクレス栄光3 ラスボス」ってやると私の携帯版の絵とバオールはでてくるけどSFC版ラスボスのは出てこないのよ

アピールしよ!
ヘラクレスの栄光3ラスボスです😉
フルリメイク待ってます

4 7

モデ→モデ→ファイ
でデスハンド(SFC版)した。

0 2

SFC版 ワンタープロジェクトJ 
続きやりまーす!

0 4

『南国指令!! スパイvsスパイ』FC版 発売日(1987.03.27.)

1 1

3月25日はSFC版「ザ・ブルークリスタルロッド」発売日!(1994年発売)
過去のドルアーガシリーズから一変しアドベンチャーゲームとして制作され、そのエンディング数は48種類!

個人的には『アヌ神の毒殺から逃れる為にギルとカイの肉体と精神を入れ替える』女人化伝説が好き。

105 328


奈津恵 別ver
チェリースライム FC版
スライムベホマズン Ⅵカラー FC版

0 0

この二人にとって5主人公は(遠い)娘婿。
SFC版推しなので子孫はビアンカとフローラの二人。

髪の色が緑色→黄色(ビアンカ)と青色(フローラ)と分かれるのロマン!
外見は勇者で中身がシンシアからの遺伝子

なのでシンシアはビアフロがフュージョンしてる性格というイメージ

0 0

(テイルズオブ知ったきっかけがデスティニーなので)ワイはじめて知ったのはPS版からなんだけど、SFC版ファンタジアのミント(てんぷるちゃん)いいよね

2 10

『ジーザス 恐怖のバイオ・モンスター』FC版 発売日(1989.03.17.)

0 1

ジュリレナらくがき46不備があったので一旦消して再投稿
脳内の春祭りジュリアンとレナさん描きました
二人に出てほしい超英雄は嫁婿比翼ですが仮に春祭りに出るなら再来年くらいに出てきてほしいですね
ピンク中心のカラーリングはFC版参考にしました
レナさんにはもこもこもこもこした服着てほしい

4 15

定期的にガルーダ戦が見たくなる症🦅
ボス曲にこの激戦
トラウマ級
コマンド音で音飛びすらカッコいい‼️←解る人いるかな

https://t.co/jpylH4uvui












0 11

久しぶりにSFC版学怖やってたら
描きたくなったので新堂さん

SFCとPSしかやったことないけど
Switch版気になる…

でもビジュアルは実写の
イメージしか無くて😣

0 2