//=time() ?>
【マンガ製作過程】小森さんが、『いつも月夜に米の飯』1巻のカバーイラストを描くにあたって、服の色のパターンを20種類くらい作ってくれた。その中から相談してこの4つに絞り、迷った結果「黄色」が採用されました。
カード絵だとコートで分かりづらかったけど、ブレザー森さん確定、リボンではなくネクタイ、さらに生足ネタということでわたくしの大勝利ということで構いませんね?( ╹◡╹)約3年越しに回収されるとは。。
>玖森さんの絵めっちゃ好きでこっそり見てたんですけど、とりあえず新デザの🦈さん見たいです… https://t.co/YabZTLuDyh #odaibako__9mori_
新デザだと前よりちょっと幼い感じのイメージ強い…なんでだろ…
お題ありがとうございました!!
#しろっぽ
こんばんわ。今更ですが、今月号の月刊ヤンマガにて「アダマスの魔女たち」は休載です。誠に申し訳ありません…❗️ 2月の巻頭カラーと3月6日の単行本を何卒よろしくお願いします。
今回はおわびに猫森さんが、10RTにつき1枚ずつ脱ぎます。
イプありがとうございました〜
藤森さんとだいちさんがちょういくちゃんアイコンだったので、お二人とお話してる間に私もちょういくちゃんアイコンを制作していました。もっちり〜
@et19820419 それみましたよ!小作品ですがいい青春映画でした!三森さんのキャラが涙声で歌うところでぶわーっとなりました、しかしお気に入りのキャラは眼鏡の子です(笑 落書き絵のログを漁ってみたらこんな殴り書きがありました(笑
#コミティア127
スペースナンバー出てました!「ふ10a」です!
半獣と過去の経験から歪んで育った少年の恋物語"序章"です。もう逃げることはできません、やるしかねぇ・・・やるしかねぇんだ・・
涼森さん🐺(@suzumori_521 )と合同参加です!
よろしくお願いしまーす!!!
クリスマスあたりに行った自画像展でお迎えした吉森百子さん(@momokko5 )の『今の私』が届いた。吉森さんの原画はいつかと思ってたので嬉しいのです。
行った日がよかったのかよりどりみどりだったのでこの子に。決め手はご本人に似てる〜という周りの声とネコとサカナ