//=time() ?>
@momo3_star この前一色ヒカルさんの時にも言ったPiaキャロGOは好きだった、一番好きなキャラは一色ヒカルさん演じるキャラではなかったけどw
#テイルズ25周年 おめでとうございます🎉✨
TOLでテイルズと出会い、生まれて初めてゲームで泣きました。中でもTOAは1番大好きな作品で、PCでもよくある「正義のヒーロー」ではなかったり、敵もそれぞれの信念があり純粋な「悪」の存在ではなかったり、色んなことを考えさせられた作品でした。大好き!
つよきす2学期クリアしました!
悪くはありませんでした!(理由はともかく当たり前)
これを堂々と続編として出すのはあまりにも…新作でこれを買ったら流石にキレると思います。
つよきすが良すぎて今作つまらなかった、とかそういう話ではなかったのですね。
EDの曲は良かったです。
#友人キャラは大変ですか? 2巻読了
脚本術の話が出てきました。もう分析はしませんが、1巻は忠実な三幕構成で作られた、という推測は間違いではなかったかもしれません。
メタ視点×コメディという見どころをそのままに、そして緻密な構成そのままに突っ走った、最高の第2巻です。
変容は今までと違う「信頼できない自分」に新しく出会うことではなかった。凡庸だが正常に生きてきた・つもりだった「今の自分」「今までの自分」がガラガラと崩れ、信頼できなくなる体験だった。サイト日記更新。多和田葉子『雪の練習生』『献灯使』を続けざまに読みました。 https://t.co/xFdoOjvlFT
タグのやつ!イギリス言ったのもう一年以上前になるの?そうなの?(絶望)それまでずっとクソダサだと思ってたラテーヌ文化の兜が実際見ると繊細で手の込んだ装飾がされてて全然ダサいの部類のものではなかったと知った時の衝撃 https://t.co/BOdQ1GNAsn
@O8tOfmPFbyvJPT4 けして暇ではなかったけど思い付いちゃったんだもん。その為だけに画像保存してスクショして新顔作っちゃったんだもん。休憩中とたまに仕事中に(人目を盗んで)
五色 辰巳(ごしき たつみ)23歳男
特徴表:動物に好かれる
面白そうなこと、変わったものが大好きで楽観的なご機嫌お兄さん。
馴れ馴れしいけど人にベタベタ触るタイプではなかったりする。
細々と画家をやりながら祖父が始めた家庭菜園とかに日々を費やしている。
朝が弱く酔うと寝る。
#よもぎのPC
ブロントファンタジーOPに出ている登場人物は、みんなそれぞれのジョブのAF一式(頭以外)を装備しているけど、よくみると白魔道士のみ両脚装備がヒーラーパンタロン(画像右)ではなかったりする。
/
1⃣0⃣%OFF
キャンペーン中
体験版あり
\
これは「恋」ではなかった。
バブル青春群像アドベンチャーゲーム『Christmas Tina ―泡沫冬景―』
https://t.co/Fd2Kmwc6yB
あの時、あなたは、誰と過ごしていましたか?
#ChristmasTina #クリティナ