画質 高画質

我が心は人外プリキュアの最推しを決めるべく
キュアミルキー
キュアコスモ
キュアラメール
の3つに分かれ、混沌を極めていた……

0 0

このnoteによると、若いスマホユーザーにはあえて計画を立てず何をするかは当日その場で検索して決める「イマ思考」が増えてるそう。少し前に、沖縄から北海道まで徒歩で縦断しようとした18歳が無計画だと話題になったけど、それが重なってなるほどとちょっと思った。
https://t.co/TAZJQFBQrY

196 312

色とかディティールとか決める前段階でYAZAWAのっぽいファンアート出来て草
っぽいな~
に こ っ ち

0 0

近山の可能性も捨ててない。
隊士の中で一番局長をバカって言ってる気がするんだけど、局長のために頭下げたり、局長の嫁は俺たちが決めるとか言ったり、挙句さらばのラストですっごい信頼寄せてた事が分かったのが、すごくいいなあと僕は思いました。

7 32

【書道アート🎨~断…('ー')ムリ~】
断(ダン・ことわる・たつ)
たちきる。物事をやめる。決める。
よし、2月に突入したので餅を食べるのを止めよう(ノд-。)クスン‥‥決断。

2 12

今回のSugaoとりあえずこれでスタートダッシュ決める
千さんは2枚来てくれた😊ナギくんどこ…???

0 7

うちの子で「大坂カイム」ってキャラがいるんですが、このキャラの名前を決める際、キャラデザで先に緑色の目が決まってたんですが偶然引いてたドイツ語辞典でカイム「keim(m)」=芽と出たので人名であり得るのか調べたらあったのでそのまま決定したという経緯があります。

1 10

1枚目:思い付いたものを描いたり消したりして整える(よくやるやり方)
2枚目:ギッチギチに描く
3枚目:素体を描いたらいきなり色を置いてシルエットとかを決める
4枚目:デフォルメで大まかな外見を決めてから綺麗に描く

1枚目のやり方以外は脳が元気かタヒんでるか変わりまくる

0 6

 第4回 の追加イラストです。
笑いからボヤキから、最後はバシッと決める、頼朝劇場を描きました



53 334

『 』

530×333㎜
絹本,墨,岩絵具

題を決めるのはあなたです

1 10

アニマリアンキャラクター紹介
ウサギのサムライ「ミツキ」
天下五剣隊の剣士。いつもボーとしていて何を考えているか分からない不思議ちゃん。剣の腕は相手の弱点を突いて、一瞬で勝負を決める居合術が得意。月にはうさぎが住んでいると信じているらしい。愛刀は「三日月宗近」

2 16

洋画の上映スケジュールを決める際、気を使うのが「字幕と吹替」のバランス。
ある都市部の映画館で『ヴェノム2』の字幕を吹替の3倍以上の回数で組んだら、吹替中心の競合館に完敗。
読み以上に学生が多かったのが最たる理由。
マーベルの若年層人気を再確認した一件。

295 728

弱キャラ友崎くん Lv.10

またこんなところで終わっちゃうのかって感じでしたねw
友崎くんと日南の関係がどうなっていくのか気になってた訳ですが、まぁあーゆー感じになっちゃうよね。それと同時に日南の誕生日を祝うことになってグループに分けてプレゼントを決めるってなったけど、友崎くん

2 24

クールに決めるマリベル
でも多分その前に
「しとめたのは このあ・た・し!
おほほほー!」
とか言ってる

PS版の戦闘セリフはどのキャラも大好き

5 9


その2。5)わんこはオトナです、何がオトナかは一人ひとりが決めること(10日)。6)じつはワドルディではなくワドルドゥ派のつちきさん(14日)。7)いろいろエキセントリックな物理基礎の王女さま(18日)。8)不健全な心を浄化するための健全なラフタリアたん(幼)(22日)。つづく。

4 15

武藤さん💡

・色の個性を活かして、色からキャラクターを作っています💞
・色はくじ引きで決めています🙋‍♀️💕
・今、みんなの投票で色を決める企画を行っています(100票集まりました🌸どんなキャラクターが生まれるかワクワクです)

PVとnoteです
良かったらご一読ください🥳

https://t.co/ySm345yCjh

0 0

固定キャラになりつつあるオリキャラの名無しガンダムくん描きました☺️
名前はいずれ決めるので今は“ガンダムくん”で✌️
今回は柔らかい表情で☺️
同じ機体を色んなポーズで描くのとても練習になるので定期的に描いてきます!!

10年前の自分に見せたいな…


8 55

【3日坊主の人がやるべき10のコト】
・明確な目標を持つ
・定期的に目標を思い出す
・ハードルが低い目標を持つ
・1日できなかったとしても気にしない
・時間を自ら作る意識をする
・時間や場所を決める
・一緒に続ける仲間を見つける
・ご褒美を用意する
・周りの友達に公言する
・習慣化アプリを使用

0 2