//=time() ?>
『ヒーローごっこぽゆぽむ』
勇「今日二人と映画に行ってね…」
ヴィ「いいなー!オレもまぜてまぜて!」
勇「え…?」
後日ヴィクトルや勇利君も巻き込んでアベ〇ジャーズごっこが大流行するニキフォロフ家。
森伸之新刊『平成女子高制服クロニクル』発売されました!女子高生が一番元気が良かった1990年代を中心に学校制服から平成を振り返る一冊。他にテレビドラマや映画に登場した制服デザインの考察、平成に描いた各種イラストなどを収録。弥生美術館でも買えます。Amazon→https://t.co/FIrdUOMzGz
【真希ナルセ デビュー10周年 自分で振り返り企画 シナリオ編1】
「どこかの、ボク。」未発表(2005~)
マンガ、デザインと並行して勉強したのがシナリオのことだった。
映画に憧れた十代。絵の力と同じくらい物語の力を信じていた。
インド映画に出演し突然踊り出すアグニです🍛
反応ありがとうございました!🙇🏻
(いろいろわからずおかしくてすみませんアグニのターバンどうなっとんねん……)
( @n200a__k24 )
Godzilla KingOfTheMonstersもうすぐですね。予告映像見る度待ち遠しい。もう令和怪獣映画になるのかな。おはようございます🌞良い一日でありますように。
ファンタビ垢ですがアベンジャーズが最高だったので描きました。
エンドゲーム良かったです…ナターシャとクリントは永遠です。
クリナタ、ずっと大好きです。
ブラック・ウィドウ単独映画にホークアイが出ることを全力で祈ってます!
『バースデー・ワンダーランド』の原作は柏葉幸子『地下室からのふしぎな旅』。同原作者の『霧のむこうのふしぎな町』は『千と千尋の神隠し』の原案でもある作品なので、大手を振ってジブリの安易なオマージュというかパクリができるはずなのに、ちゃんと原恵一の映画になっていて感心させられた。
47本目「#ランペイジ 巨獣大乱闘」。
こういう設定はB級映画になりがちなのですが、御多分に洩れずこの作品も立派なB級映画に仕上がっております。
ある意味正しい出来栄えなのかも知れない。
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい