前回あしゅかくんが姫たちの記念日を考えてと言ってたのでアートで描きました☺️

9/23はアートを初めて飛鳥くんが紹介してくれた記念日です✨

体育祭のアートの紹介で間違えて名前を「さきいか!」って呼ばれました笑
_(┐「ε:)_ズコーってなったけど可愛いので全然許します😝笑

6 56

オタク趣味、というのは古い言葉だと思う。むしろ、私はアートの可能性を広げた先駆者をオタクと呼びたい。何事も突き詰めればそれはひとつの芸事になる。
現代において、アニメ、マンガ、ゲームはもはやアートの域になっている。
しかも、それは視覚的な価値だけではなく、物語と共に評価されるものだ

0 2

ゴブリンのペイント参考アートはアートブックの出番だな。世界観が伝わるアートも含まれてる...ゴブリンたちがどんな生活をしているのか想像するのに役立つ。

2 5

❀︎女の子の魔法❀︎
女の子は恋をすると可愛くなるんだよ

。♥︎。・゚♡゚︎・。♥︎。・゚♡゚︎・。♥︎。・゚♡゚︎・。゜♥︎。゚

今回はアートに合わせて加工もしてみました(*´`*)

0 15

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
今日はお約束があるので、朝からお出かけしてきまーす😁
お天気だと良いなぁ☀️

今日はアートさんのお誕生日♪
ハマトラ、久しぶりに観ようかな。
同じ神谷さんのキャラなら乱歩さんみたいなポジションですけれど、正反対なパーソナルですよね。

3 28

進撃ネイルにしました🥺💓オフィスでいけそうなベージュにグリーンを刺し色でオフィスネイルだよ🌟🌟🌟自由の翼ちゃんと描いた!!えらい!!右手の親指はアート描く余裕さらさらないからゴリ押しユミルっぽいの貼っといた

1 7


この世に2つとない素晴らしいアートです。
これはアートなんです!...

1 5



「帰宅部なんて、たいした才能じゃないよ」
             ー萌有翠蓮

自分の才能を才能だと思っていない帰宅部の少年。臆病でいつもビクビクしている
自身の通う学校の周辺のことなら何でも知っている。いつも持っているメモにもしっかり記入されている

0 3



「あんまし悩まないようにしてるんだ!一瞬の躊躇が命取りだからな!!」
            ー時逆愛莉子

明るく快活な冒険家の少年。そして、異様なまでに好奇心旺盛
他の人に対して距離が近くグイグイ行く。聞きたがり、知りたがり、行きたがりの三拍子

0 2



「この“有栖”に、お任せあれ」
             ー城里有栖

中性的な容姿、言動、声、振る舞いをするがれっきとした女性のヘアスタイリスト
彼女を一言で表すならば「不思議」「考えが読めない」。いつも無表情で、遺体を見てもそれが崩れることは無い

0 3



「ありんすはキャラ付けでありんす」
             ー有馬彗星

活発で元気……と思いきや、計算高く怠惰的な男子高校生ジョッキー
声が大きくゲラな為、騒音製造機と呼ばれることも

0 2

海外の盤はアートワークに一種のプライドが感じられて素晴らしいな…日本だと「この役者さんが出てますよ!この芸人も!」という顔写真集合体になってしまうことが多い。役者の顔ぶれ次第で鑑賞を決める人にとってわかりやすいのは間違いないけど。

4 23



「研究内容なんて聞いてどうする?そもそも理解できるのか?」
            ー有栖宮悠玄

無愛想で、必要最低限しか話さず、口の悪い科学者。あと生活能力が皆無
割と有名な科学者だが何の研究かは絶対に教えてくれない。メガネは伊達だしマスクも意味は無い

0 1



「化学じゃないの!錬金術なの!」
             ー有末有咲

明るく元気な錬金術師の少女。錬金術と言いながら化学実験をしているだけ(そして毎回爆発オチ)
おまじないの道具を作ったり薬を作ったりするが、彼女の錬金術を化学だと言ってはいけない

0 2



「あたしは、『人間』と仲良くする気なんて無いわ」
          ーAlicia=Scopion

「魔女の末裔」を名乗る少女。カナダ出身で、主に薬の販売や占いで生計を立てている
「人間」を嫌っているが、不良や犯罪者の類には比較的友好で、聖職者や僧侶は毛嫌いしている

0 1



「私はここから出るの!そしてまた、小説を書くんだから!」
             ー亜里川菫

他者と関わることを拒む文学少女兼女流小説家。コロシアイ生活に戸惑いながらも、ネタにできるのではと期待している
本当は友達も欲しいし、恋をしたいと願う普通の女の子

0 2



「ねぇ、ねぇ、一緒にお散歩しないかい?」
      ーアネット・リースブルー

ニコニコふわふわマイペースな花屋。元はフランスに住んでおり、日本語はなんとなくで喋っている
誰かに絡んだり絡まれると喜び、一人でいるのは苦手な様子

0 0



「ダンスで伝わらない事はない、お前の理解力が足りないだけ」
            ー安里守翡翠

食事や睡眠よりも、何よりも踊ることを優先するダンサーの少女。暴食をしてもその分のカロリーをダンスで消費するため太らないようだ
ダンスを止めると不機嫌になる

0 1



「ありすのこと……嫌い?」
              ーAlice

数々の著名人のドレスデザインを担当した、ドレスデザイナーの少女。不慮の事故により膝から下が断脚している
一人でいるのが苦手なのか、気に入った相手にはべったりな寂しがり屋

0 1