//=time() ?>
子供の頃タミヤのa-10の組立説明書に描かれてた可愛い感じのa-10が忘れられずに、メカを描きたくなったのが割と原点ではあります ということで雑加工
というわけでよーやく!完成しました!
左上から
おネス、風子、月島蛍
松永さん、タミヤ、鉄塔さん
渋谷すばるくん、グラさん
最後一枠あいたので私が高校生くらいの頃に腐る程推していたラーメンズより片桐仁さんです!
久しぶりに色んな絵を描いて勉強になった!反応してくれた皆ありがと! https://t.co/VIwHOnAKRE
アミュージングホビーのエレファント、届いた。パッケージはタミヤのフィギュアでお馴染みの #大西將美 さんによるもの。
I got An Amusing Hobby's 1/35 scale WW2 German heavy tank Elefant, "full interior kit". One of my most favorite tanks.
タミヤの1/35マーダーⅠの商品情報が出ましたね!11/14頃の販売とのことです。
洗脳されてドイツのランスを持たせたロレーヌちゃん、皆さんも一台いかがでしょうか(
【12月予約】TAMIYA(タミヤ)
1/12 ポルシェ 935 マルティーニ
予約開始です!→ https://t.co/dLE4MFKwhZ
#プラモデル #プラモ #ポルシェ935 #Porsche935 #Plastickits #Plasticmodel #Scalemodel
@Zm6mD
もずちゃんのタミヤ!(ライチ光クラブ)
古屋作品大好きだけど描いたのはじめてだった!てか帽子が難しすぎて何度も書き直した挙げ句ベタ塗りでごまかすという
むずかしい!
ちな私はゼラ派🤤 https://t.co/VIwHOnAKRE
今や絶滅危惧種だけど、ハーフトラックってのが好きなんですよね。
ドイツ製が人気あるんだけど、僕はアメ車のハーフトラックが好きだなあ。
カッコよくないっすか?
荷物いっぱい積んでるのが似合うんだよね。
あ、最後の写真は僕が中学生の頃に作ったタミヤのプラモです_(^^;)ゞ
タミヤのロゴ
赤は情熱、青は冷静さを表しています。
これは多くの少年マンガに応用される対立構造です。活発な子、大人しい子。どんな子でもどちらかのキャラクターには感情移入できるように。
そして同時にほんの少し、
自分にない性格を羨んだり。
#NSX30周年 ということで、実車と同じ1990年発売の1/24スケールモデル「Honda NSX」も30周年!。2016年発売の2代目NSXと共に、タミヤ1/24スポーツカーシリーズを代表するロングセラーモデルです😉 https://t.co/FMdeEoA22D
@kanopoo1973 バンダイの48シリーズのプラモデルは、わざと溶かして内面を見せたりもしました。なかなかラジコンで動くような大きなプラモデルは買えず、タミヤの35シリーズとバンダイの48シリーズばかりで(^◇^;) チョビ子いいすねww。一回ラクガキしました
当時軽自動車のプラモデルといえばこのタミヤのJW1トゥデイとフジミのアルト、ミラ、リーザなどのシリーズがあったんだが、どうして三菱・ミニカとスバル・レックスがモデル化されなかったのか…が今でも納得いかない俺氏…😅
ワイの中では当時の軽といえばミニカとレックスなんじゃ!異論は認めん‼️ https://t.co/E2qZ8yV2U3
#痺れる箱絵
旧キット版νガンダムの絵は、数あるガンプラの中でも特に好き。CG絵も良いが、手書きの迫力が何とも言えない。
タミヤの1/350 新大和、1/35レオパルト2A6、タグの趣旨とは違うかもだが重装機兵ヴァルケンのパッケージアートもイチ押し。
@yasumichiuchima さんからリクエスト頂きましたJリーグチームのガイナーレ鳥取マスコット「ガイナマン」@Gainaman1983をモデルにしたミニ四駆「会車」が完成しました。ご期待に添えたでしょうか? #ガイナーレ鳥取 #ガイナマン #鳥取 #会車 #ミニ四駆 #タミヤ #ジオグライダー #FMAシャーシ
【ミニ四駆 再入荷】
ダンガンレーサー グリッドキング (ボディ色:黒)
など当店ミニ四駆コーナーに一部再入荷しました。
→ https://t.co/gFckeWQKkv
#ダンガンレーサー #タミヤ #Tamiya #ミニ四駆
#これキット化したら売れると思うけどなー
タミヤさんお願いします
オーバーザホライゾン
シューティングプラウドスター33
あとナイトシークシリーズお待ちしてます
#ミニ四駆
#mini4wd