〜プラハ編②〜 世界で最も美しい図書館の一つと言われるストラホフ修道院。"神学の間"(1枚目)と"哲学の間"(2枚目)に分けられているんだけど、哲学の間では二階に行くために外のバルコニーを経由しないと行けないとか、一度にたくさんの本の置ける回転勉強机とか、魅力しかなかった

0 15

プラハのホテルにいた少年ボーイ可愛かった………………

1 15

みんなはどっちの会長に挟まれたい?
プラハの会長→RT
プラハ2の会長→いいね
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

48 78

兎姫ちゃん、誕生日おめでとぉ~!(*´Д`*)ノ

一緒にラーメン食べに行きたいですね(゜▽゜)
ぁ、アリスちゃんも一緒に3人で、ですよw



22 33

お休みを頂いたので明日からウィーンやプラハなど旅行してきます!(*´˘`*)✧˖°

12 91

1866年の今日は、プラハ条約締結により普墺戦争が終結した日。ドイツ連邦の解体が正式に定められ、プロイセン王国を中心としたドイツ統一が推進されることになった。
https://t.co/RFTxbeUl9X

16 19

1882年6月5日 アントニン・プロハスカが現チェコのヴィシコフに生誕。プラハ芸術アカデミーにてブラホ・ヴコヴァクなどアカデミズムの画家に学ぶ。
 《プロメテウス》(1911)

0 2


5月27日の誕生花ひなぎくで、
『ひなぎく』1966年 チェコ作品
可愛い女の子達にファッションや小物もcute❤️(o^^o)
2年後には"プラハの春"動乱の時代が…と当時の社会背景も感慨深い1本。

12 17

プラハ共通のこのアングルシコリティ高いで✋

7 17


お題【創始者】
チェコの首都プラハの礎を築いた古代チェコの伝説の王女リブシェと、お告げによって彼女の夫かつチェコ王家の創始者に選ばれた農民のプシェミスルです

7 16

あー、プラハしたいんじゃ〜…

0 0

16世紀のチェコ
ハプスブル家の支配を受けたボヘミア王冠領の時代。プラハは政治・文化の中心地として栄えました。特に1576年に即位したルドルフ2世は芸術家や錬金術師を集めプラハは文化の都として栄えたそうです。

10 22

抽象化(幾何学化)した風景を3Dレンダリングで描く、プラハのグラフィックデザイナー、Filip Hodas https://t.co/qNALoh6yP7

25 86

きれいなガラスだねー>https://t.co/hp7svKhHyF『氷のような見た目。プラハ発のハンドクラフトグラス』

3 11

1717年12月4日 ノルベルト・グルントがプラハに生誕。現スロヴェニアのコロヴラットの宮廷画家の父から学んだ。1753年にプラハのマラーストラナの画家組合に所属した。

0 0

早朝のプラハ、カレル橋。
夕暮れじゃなく早朝の雰囲気が表現できるようにがんばりました。
透明水彩です。

0 1

月曜コミック'ヨーロッパでの100日'、3話が更新されました。http://t.co/OU0ihIzlJX  "彼との出会いはプラハ行きの列車の中でした…"  

0 0

息抜きラクガキにアストロから、シークとその叔母であり姉のマフデトさん。
気の強い女性でシークもトトもプラハも逆らいにくい貴重な人です。

0 5

プラハ城!教会!美しや

0 1