私も今昔立ち絵置いておきます・・・企画復帰した去年の8月頃と昨日描いたやつ・・・描いてる内容はかわんないです。クソデカお兄さんを永遠に描いています。

4 13

川赤子(かわあかご)

出没場所:川面、書物の中
異称類縁:河童(?)
川の水面の藻屑の間に現れる赤子の姿の怪
鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』に描かれているが、川赤子の名では巷間に伝承は無い

0 4


世界中から今昔の呪物が集結。

怖さよりも、丁寧で美しい展示に主催者達の愛とリスペクトを感じました。

「呪い」は人の感情から生まれるもの。
"なぜそれが生まれたか"に想いを馳せると、更に味わい深い🐱

真面目でオカルトで祝福に溢れていました💐
https://t.co/fpfo53cbhL

21 126

これは今昔用PC

0 2

めめ こじ今昔物語

55 753

壊胎おさななじみ 写真の今昔みたいなやつ

1 6

去年、京都のZENBI 鍵善良房で開催されていた「山口晃 ちこちこ小間ごと」展で気になっていた日本新薬が発行している雑誌「京」を国会図書館で閲覧してきました。山口晃画伯の絵が載っているのは no.187~no.197の「みやこ今昔図絵」。山口画伯の絵に梅木喜寛さんが軽妙な文章を添えています

1 6

怪ごっこ
『倩兮女:けらけらおんな(鳥山石燕:今昔百鬼拾遺)』の物真似

倩兮女の笑いは多くの人を魅了するのよ。
こまめちゃん、ミニチュアの町を作ってどんないたずらをしようか企んでいるのよ。


7 86

ふじやすっぴのぬい今昔

0 19

オリキャラ今昔リメイクした!!!
←2年前 今→
成長してるね!!!!🫵🏻

1 12

⁡◇横浜みなとみらい今昔きもの大市⁡◇
5/13~15
11:00~18:00⁡(最終日は~17:00)
横浜日石ホール⁡
桜木町駅から徒歩4分⁡

アンティークやリサイクルの単衣着物や夏着物、帯、絞り浴衣、メンズ着物etc.

セミアン訪問着、単衣、夏帯、セオ着物もあります♪

https://t.co/R16C2VOrZ8

8 34

明日より横浜で3日間開催の
今昔きもの大市へ出店させていただきます。

ツリーにて随時、商品の詳細載せていきますので
いいねしてこまめにチェックしてください(´ω`*)

6 29

⁡◇横浜みなとみらい今昔きもの大市⁡◇
5/13~15
11:00~18:00⁡(最終日は~17:00)
横浜日石ホール⁡
桜木町駅から徒歩4分⁡

アンティークやリサイクルの単衣着物や夏着物、名古屋帯、袋帯、半幅、絞り浴衣、メンズ着物、オリジナル着物etc.

ひろ〜い会場にたくさんお持ちします!

12 62

今昔の絵から見返してて(勉強しろ)、半年前くらいが1番うまくかけてるしレパートリーあるなって...😩
うれしいこと言ってくれるりーこには半年前のべすとはすみを進呈します

1 1