//=time() ?>
いやあ、ほんと、非常事態の時ほど覚えやすい電話番号って大事です。
漫画に公衆電話を描くことも少なくなったな令和。。
https://t.co/VpvUWyrrHl https://t.co/kc0xEk58d7
本日12月23日は #テレホンカードの日
テレホンカードって色々な絵柄があったよね❓
テレホンカードと公衆電話📞なんだか懐かしいね♪
#柏たん は柏餅柄💖
#TELUちゃん は。。。自分❓
#柏たんのイラスト
小学生の時漫画で〖PSYREN -サイレン-〗読んでから公衆電話が怖くなって、
アニメで〖電脳コイル〗見てから路地とか霧とか長い廊下が怖くなった思い出😇
知ってる人は共感してくれそうw
( ̄д ̄;)さすがにここまで古い型のはないが、これは資料に欲しいな。意外に理想の角度の画像は拾えんのだ。
まあイマドキ公衆電話なんて描くことなさそうやけど、ケータイよりは「絵になる」。
ちなみにあと一ヶ月で2020年やね(分かる人には解る絵)。
#1日一点とにかく描く
ホリデー車検のキャラクター「プップー」
LINEスタンプ発売中!
https://t.co/8LVGSVSzTg
意外と使い勝手がいいですよ。
ぜひ!
ホリデー子は公衆電話から使えると思っているみたいですがw
#スタンプ #デザイン #かわいい #便利
水彩が好き! で、カフェに水彩キット持ち込んで絵を描いてた時期もありましたが、それも今は昔。 今日からフレスコで水彩もデジタルに。今の小学生は公衆電話を使えないそうですが、10年後の小学生は筆を使えないかも。(これをツイッターが僕の興奮を読みとってポジティブなツイートに分類するかは謎)
4年前の今日のお買いものパンダは公衆電話の日だった。
公衆電話ボックスで電話をかけているおパン!電話の位置がちゃんと低い!ボックスの形をよく見ると、なんか…台形?
受話器を当てる位置、耳はギリギリ、口はそこでいいのかな…!?
どこから出るのかも謎なボックス!
#お買いものパンダ
今日は公衆電話の日。
海火子「電話してくる(公衆電話へ)」
ワタル「海火子、スマホ持ってないの?」
海火子「何だよスマホって」
ワタル「これだよ」
虎王「それ、俺様も持ってるぜ!」
ヒミコ「あちしも!モンジャ村でも使えるようになったのだ!」
海火子「モリト村ーーー!!」