//=time() ?>
Wip
厚塗り?線画なし?に挑戦してます。
パーツも分けてなくて、レイヤー1枚+乗算1枚+加算発光1枚くらいで描いてます。
(やる気補充のためうp)
Dear overseas friends,
Drawing xiou of Genshin impact now.
Very difficult.
I’m glad that you press ♡!!
#イラスト #GenshinImpact #wip #原神
そして実際にイラコンに投稿したのがこちらになります
(この加算発光で光らせるのを思いついたのが〆切数分前で、急ぎでガガッとやったので光の位置が悪い!若干被り過ぎててびみょいw)
それでも光らせるとなんか豪華に感じるのでいいもんですね~
……それを思い付いたのが〆切間際でなければな!(
やっとやりました封印タグ 青、女の子(大人の女性可)、腰より短い髪、加算発光覆い焼き発光封印 ぎゃぞはレイヤーだけど…青使ってない証明ってどうしたらいいん?
https://t.co/1g1Ne6Uw7X
https://t.co/nxYv11RQu3
お絵描きはじめて4ヶ月経ちました!
1枚目、エアブラシでしか色塗り出来ず、消しゴムではみ出したとこ消してた。7月
2枚目、クリッピングを覚えた。不透明度ロックを覚えた。8月
3枚目、加算発光と乗算をなんとなく覚えた。9月
⑨キャラクターの形にした朱色のレイヤーを作ってレイヤーモードを「彩度」にしたよ!(なんでかわからないけどスレイくんの目とか服の端にいろんな色が発生したよ)いい感じの水色テクスチャをオーバーレイでぺたり。背景をぼかして、顔と髪に加算発光レイヤーでハイライトを入れて完成!
本日の練習オシマイ
加算発光とか追い焼とかスクリーンとか、オカズ使いまくるの一旦落ち着けて行く方向で光明が見えてきた気がする
#秋の創作クラスタフォロー祭り #イラスト
@akane_hk ありがとうございます☺
影も光もよくわかってないです!加算発光と乗算使ったらなんかよくなる(小並感)みたいなレベルです。アイビスたんも慣れてるだけで別に使いこなせてるわけではないのでなんとも…一応動画置いておきますが参考になりませんね!
あかね様の塗り大好きなので大丈夫(?)です!!
#このタグを見た人は自分の絵柄の目部分を見せる
パッと見でわかる程度の違いがある目たちを選んだつもりではあります 色々なレイヤーを使うのが得意ではないので、たいてい通常と乗算(でもだいたい通常)(2枚目はたぶん加算発光とかもやってる)でなんとかしてます
#ポケモン図鑑全種類描く人
No.4 ヒトカゲ
創作時間2日間+5日間修正
やっと完成✨😭遅
・影追加
・尻尾炎をオリジナルにした🔥
めでゅさん@medu_oekaki アドバイスありがとうございました🙇
レイヤー下地赤>橙加算発光>黄色加算発光
の後、レイヤー毎に透明度調整で境界ボカシ
イラスト奥が深い😳 https://t.co/vXG7YmPsbI
砂浜ブラシ(https://t.co/zN2WCITs8k)をカラーで加算発光レイヤーとかで使うと星みたいになるよ~という説明をするために2分で描いたシドーくんを紹介します。
@kami_322828 あ、刀は加算発光だった😅スミマセン
逆光は乗算にして、塗りつぶしのレイヤーの逆光にさせるとこを消しゴムで消すんですね!ありがとうございます〜😭😭😭
早速やってみたけど、こんな感じですか?
左ベージュのレイヤーをのせて乗算、右なんもしてない方。