//=time() ?>
わーらっとちゃん。
線の太さを戻していく...
というのも今までの素材をunityに持ち込んで動かしたらさ、
主線の細いキャラは潰れて悲しいことになっていたので...。
仕方ないので一部のキャラはリテイクするのじゃ
オリジナルローポリモデリングできたー。羊っこ。
動かしたら手が複雑骨折だったりするけどまぁいいや…
そしてやっぱりVロイドハブには登録できない。ふむ………
オリジナルモデリングを登録するのは諦めよう!
@SoyoK6630 昔の作品(SRC時代)ので申し訳ないんですが、これ。
16色で細かく描けたなと自賛しています。
動かしたら誉だけれども、動かす予定は今のところないです。
今日もらくがきww
でも、描いたら、また描きたいことが生まれて、また描く。
描いてるうちに、もっと楽しくなって、
描いてるうちに、描けへんことがわかって、だからまた研究してみる。
何描こうってなる前に、手を動かしたら、答えが出てくる気がする。
よくわからんのを作ってたら2時前
まっとりぴよ三段重ね🐥🐥🐥(ネーミングセンス崩壊)
動かしたらかわいいかと思ったけど微妙……
はっ!
鳥だけにマッ鳥!
いや、なんでもないっす
顔はワニでもわかる動画を見て作ったのですが体がうまく分かんなかったので、無音の英語版の早送り動画を見てなんとなくでやってみたので大雑把です
ボーンも入れてみて動かしたら膝が逆側に曲がっちゃってほんとすいません