圧倒的にユパミラルダ。

渋いイケオジなのに、帽子取ったらこんなに攻めた髪型とか。
子供心に「ユパ様呼び捨てにすなっ!」って大婆様に嫉妬した。

0 6

クイーンマリーの最期の叫びがもう子供心に切なくって…

0 1

デジタルワンドロだと本当時間ないから色々適当だけど、お題はバルシオン王国!まだまだ子供心いっぱいの双子大好きです♡

1 9

過去絵です。
手塚作品に出会ったから漫画家を目指したし、今も描き続けていられなかったと思います。
子供心に『どろろ』と『火の鳥』は特に強烈でした。
  

28 53

マイクケリー展の子供の記憶再現作品の影響か。森川正太さん空想続く。子供心になんでかやたらカッコよくて好きって思ってた。三浦浩一も。

0 1

ほんとはいい子なのに素直になれなかったりワガママになっちゃったりする女の子が好きなので、アニメではメイリンが好きでした
原作では知世ちゃん推し
アニメでメイリンが帰る前に知世ちゃんの膝で泣いたのが子供心にいたたまれなかった

4 14

幼稚園の時の将来の夢は僕以外はウルトラマンやアンパンマンでしたが
僕はニドキングでした
あの強さやイカツイ感じに子供心ながら憧れてたんよね

0 0

講談社の「少年版江戸川乱歩シリーズ」を読んで子供心にトラウマを背負った当時の小学生が日本中にどれだけいただろうか?とにかく怖い…怖いけど見てみたい、読んでみたい…でも眠れなくなりそうだ…全国の子供たちに悪夢を届けた生賴氏の功罪は大きい。   

54 81

久しぶりにイラストを。

ベタ。闘う魚。
強くて、儚くて大好きな魚。

昔祖父が日本で流行り始めた頃沢山飼っていて、子供心にとても印象深い魚でもありました。

絵も、描きたいなぁ。プラバンも、さわりたい。

https://t.co/Gdwz8qhCEX

8 17

倉庫から出てきた切抜きの段ボール箱から。やはりこの人の描くロボットは鋼板に塗装って感じが子供心に、手塚さんの描くFRPか、塩ビでコーティングしてあるようなやつより、カッコよかった!!

20 31


昭和47年9月29日。ヒッポリト星人の策略に掛かり、ウルトラ5兄弟みんなブロンズ象にされちゃったΣ(; ゚Д゚)
ええっ?!どーすんのこれ?って、子供心にマジでヤバイと思ったウルトラシリーズ最大級の衝撃回でしたわ・・・

137 198

クロユリ発売カウントダウン、6人目。
明るい子供心と暗い影を併せ持つ彼、めちゃくちゃ続編待ってました……!!!

4 14

おばけなんてないさ🎶
紙芝居にしました。たくさんの子供や子供心を持つ大人の前で、演じられたら嬉しいです💖
もう、おばけちゃんこわくないね!!?

2 10

『宇宙の騎士 テッカマン』(1975年) この作品が大好きで当時テレビで観ていたんだけど最終回が何も解決しないまま終わり子供心に本当にこれで終わりなのと思った!子供だったから番組が打ち切られる事を知らなかったので大人になった今でも本当の最終回は、どんな話だったのか凄く気になる~🙇

3 11




誕生日おめでとうございます🎈🎊🎉🎂🎉🎊🎈
大人になっても子供心があるニカちゃん大好きです…!

0 0

ガンダムWといえば同じ時期、しかも平日夕方に超者ライディーンとダグオンをやってたのは流石にひどいと子供心にオモタ お姉さま方にこびすぎでは

4 4

かつて、龍虎の拳というさらわれた妹のために街のヤンチャな奴らを片っ端から殴るというハードボイルドなゲームがあったわけだが、26年経った今も何故ステージ1の藤堂竜白が何もわかっていないのにイキっていたのかわからない。子供心ながら「ジジィいい加減にしろよ‼︎」と思った。

941 772

何故か脳内で延々ゴーゴーファイブの曲が流れるもんだから描かざるをえなかった。子供心でイケメンな敵デザインと思ったサラマンデス。兄弟戦隊で敵側幹部も兄弟だったなあ。内容も最高に熱くて好き。

6 7

幼い頃に見た夢なんだけど
子供心に不気味というか気持ち悪い、怖かったのを覚えてる。このおじさんが頻繁に出てくる時期があって気味が悪かった。

いやあ怖い夢ってどうしてこうも鮮明に覚えてるものなんでしょうね…

漫画は書けないので見にくいです…

1 3