//=time() ?>
#このタグを見た人は初恋の二次元キャラを呟け
圧倒的にユパミラルダ。
渋いイケオジなのに、帽子取ったらこんなに攻めた髪型とか。
子供心に「ユパ様呼び捨てにすなっ!」って大婆様に嫉妬した。
デジタルワンドロだと本当時間ないから色々適当だけど、お題はバルシオン王国!まだまだ子供心いっぱいの双子大好きです♡
#オトメ勇者版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
久しぶりにイラストを。
ベタ。闘う魚。
強くて、儚くて大好きな魚。
昔祖父が日本で流行り始めた頃沢山飼っていて、子供心にとても印象深い魚でもありました。
絵も、描きたいなぁ。プラバンも、さわりたい。
https://t.co/Gdwz8qhCEX
#イラスト #魚 #ベタ
倉庫から出てきた切抜きの段ボール箱から。やはりこの人の描くロボットは鋼板に塗装って感じが子供心に、手塚さんの描くFRPか、塩ビでコーティングしてあるようなやつより、カッコよかった!!
#今日は何の日
昭和47年9月29日。ヒッポリト星人の策略に掛かり、ウルトラ5兄弟みんなブロンズ象にされちゃったΣ(; ゚Д゚)
ええっ?!どーすんのこれ?って、子供心にマジでヤバイと思ったウルトラシリーズ最大級の衝撃回でしたわ・・・
『宇宙の騎士 テッカマン』(1975年) この作品が大好きで当時テレビで観ていたんだけど最終回が何も解決しないまま終わり子供心に本当にこれで終わりなのと思った!子供だったから番組が打ち切られる事を知らなかったので大人になった今でも本当の最終回は、どんな話だったのか凄く気になる~🙇
かつて、龍虎の拳というさらわれた妹のために街のヤンチャな奴らを片っ端から殴るというハードボイルドなゲームがあったわけだが、26年経った今も何故ステージ1の藤堂竜白が何もわかっていないのにイキっていたのかわからない。子供心ながら「ジジィいい加減にしろよ‼︎」と思った。
何故か脳内で延々ゴーゴーファイブの曲が流れるもんだから描かざるをえなかった。子供心でイケメンな敵デザインと思ったサラマンデス。兄弟戦隊で敵側幹部も兄弟だったなあ。内容も最高に熱くて好き。
幼い頃に見た夢なんだけど
子供心に不気味というか気持ち悪い、怖かったのを覚えてる。このおじさんが頻繁に出てくる時期があって気味が悪かった。
いやあ怖い夢ってどうしてこうも鮮明に覚えてるものなんでしょうね…
漫画は書けないので見にくいです…