背筋が発達していると書いたが、哺乳類のような発達ではない。胴と腰には境目がない。しっかりと固定されて後ろ足を動かしやすくする可能性もあるかも。人間のようなヘルニア、腰痛には悩まされないだろう。哺乳類の肩帯がえげつない。

2 3

猫画像がいっぱいで今日はいい日。絵は後ろ足を枕にしている猫。

0 0

わんわん。後ろ足は後ろにある。

0 0

うちのネコチャン(BBA)の後ろ足の肉球が角質化して第二のツメというか、ツメの二枚刃みたくなってるんだけど、これなんていうの??

1 2

ウサギって生のイチゴ食べないのね。ちゃんとドライしてあったら食べるのね笑
あと!怒ったとき後ろ足で床ダンッ!ってするの可愛いかよ!!

2 4

イチオシポイントは爪出して踏ん張ってる後ろ足です
号さんは痛いはず🤭

2 19

みんなと違うは
それだけで
立派な個性です。

今日も
明日も
明後日も
その先も
応援してます。

ちなみに、
カモノハシは、
哺乳類なのに卵を産んで
手に水かきがあって
ゴムみたいなくちばしがあって
後ろ足に毒針をもってて、

何万年も
そのままの
誰よりも異なった姿で
生き抜いてきたんだよ😊

1 12

いっちに、いっちに、

前足と後ろ足同じ方が出てるのに

軽快に歩くとこ。 

23 225

前足と後ろ足の太さ(バランス)逆じゃね?って思って単純に回転したらこれはコレでアリになって笑った

0 6

3びきのうさぎ2。

怒った黒いうさぎさんは、毛なんか汚れちゃえばいいんだ、と言って後ろ足で砂を白いうさぎさんにかけました。そうして、そのまま怒って向こうへ行ってしまいました。

4 45


ガチ泣きした
今見ると後ろ足がモロにきぐるみで笑ってしまう

0 0

ほぼ常に4つ足だけど、一応二足タイプもできるくん。4つ足の後ろ足が尻尾の付け根に同化して腰に巻きつく感じ。なお足は遅くなる模様…

0 4


「ジャバウォック」

鏡の国のアリスで出てくるモンスター
頭魚っぽく、触覚2本、ヒゲっぽいの2本、爛々と光る眼、鋭い牙や爪、前足3本、後ろ足4本、コウモリみたいな羽。

3 11

おなじみ猫だんご。兄猫が妹猫を枕にしつつ、後ろ足では逆に妹猫が兄猫を敷布団化。どこへ続いているのか分からない弟猫の尻尾に、飛び飛びに見え隠れする姉猫の毛色。見ているだけで目がぐるぐる。複雑な寝姿。これで皆さん熟睡だからなお凄い。

125 592

後ろ足には狼爪があります

0 1

鉄球ティラノ 荒野に生息。強靭な後ろ足で地表を掴み、遠心力を加えた尻尾の一撃で獲物を仕留める。

8 33

運動神経のいいネコチャンは持ち上げた時後ろ足があがると聞いたことがあるんだけどのびきってる子しか見たことがない

24 69

ゴールドシップ様の幼少時のお写真を拝見したので描かせていただきました。
後ろ足の白ソックスとほんのりピンクな鼻先がキュート🐴
ウマ娘verだとこんな感じだと妄想です。。。

18 31

えwなにこれw
描いた覚えのないわけのわからない猫がでてきたんだがw
後ろ足どこいったw

0 10