キスする、と確信したら手放す煙草

21 181

お片付けキャンペーン実施中✨

残すものと手放すものを決めたら収納を見直します。
使用頻度の少ないものに良い場所与えてたんだと
気づきました・・

1 12

アウラ(ふりゃ♀)
穏やか/物音に敏感
何にも考えてないように見えて案外強かな面もあるお嬢ちゃん。クローディアの同級生。五教科の勉強より、音楽とか美術の授業をだるく感じるとタイプ。流行り物や可愛いものも好き、けどブームが過ぎたら未練なくぽいぽい手放すことができるサッパリ気質。いわゆる

1 3

SK∞ 第9話 感想:ジョーの筋肉技が凄かったです。ランガは勝ったがボードを壊す。ランガはレキを探すが入り口でSのバッジを手放すレキ。
もうSに参加しないのか?

0 8

悔しみしかない( ◜௰◝ )💢1回手放すけど絶対背景ありでリベンジするゾー!

0 0

🌸🐰🐻🍀

🐻は🐰に結婚を申し込む時に言いました

自分(🐻)は
目も鼻も耳も口も顔も頭も悪いけど
いいの?と

🐻は目も鼻も耳も悪いから
🐰と一緒にダイビングできないよって
ことだったみたい

大事なものをもっと大事なもののために
手放す瞬間でした


サノエさん

1 3

今日は、【変化を怖れず、自己変革を意識しましょう】という日です🤗🌸今日からエネルギーが変わり、この期間に大切なことは、エゴや不満、不安、怖れなどの感情をできるだけ手放すことらしいです🌟人は自分次第で変わることができます🥰変化を怖れず、良い方向にチェンジしてみましょう💖

1 38

おはようございます。

呪術廻戦カントリーマアムが
気になってしょうがない朝です🤤

お片付けキャンペーン実施中✨
昨日はゴミ袋3個分手放しました😤

捨てる時も自分の心に残すか手放すか確認するから
結構気力が要りますね🙄

良い1日を😆

1 36

「夜通星に君と語る」(2/25~2/28)
和琉生
とある財閥企業の嫡男
和家のために勉学や交友関係を築くのが当然の普通であると疑うことはない。従者との空気感は心地よく死のその時まで何があっても手放す気はない。
表情は変わらないが耳は赤くなるタイプ

終わってからあげる立ち絵とは

0 3

Who am Iを定義して、Visionを描き、Fearの正体を掴み手放す。そうすれば人は限りなく自由になるんだよな~。まだまだ途上

1 8

今日のことわざは『売り家と唐様で書く三代目』。
初代が苦労して築き上げた財産も三代目の孫になると遊興の果てに使い果たし、ついには家屋敷までも手放すことになる。二代目は親の苦労を直接見て知っているからまず身を持ち崩すことはない。

幻龍斎「忍部一族も十三代目で終わりウラ・・・」

0 3

【黄桜 日花里 💛🌸】
https://t.co/17ffgC0q0H
~~ソロ歌動画 一覧③~~

[猛独が襲う]
https://t.co/WBznVfVgL4

[乙女解剖]
https://t.co/kP1eHEP0qC

[あれほど欲した幸せを、手放す勇気を僕にくれ]
https://t.co/ioYlM7UeAX




0 2

そういや石ノ森章太郎もゼルダの漫画描いてたね
手放すんじゃなかった...

0 0

久々のおはツイ〜

ここ2日間、私用で一億年ぶりに6時代に起きたんやけど、1日が長いね。w

今日は大きなモノを手放す!
ちょっとおセンチだけど、また新たな何かが来ると信じて👊✨

(↓めっちゃ良いGIFあった😭)

0 14


明日発売ですね🙌 原稿手放すのが惜しいくらい楽しく描かせていただいたので誰かに刺さったら嬉しいです🥳
とらのあなさんの特典ペーパーも担当させていただいてます(予約してくださった方ありがとうございます!)

158 1738

2月18日あなたへのメッセージ☆あなたが手の中にギュっと握り締めて離せなくなっている様々な感情が詰まった《過去の出来事》を解きほぐして手放すサポートとチャンスが、すぐ近くまで来ています。受け取り身軽になったあなたを願いが叶った世界が待っています!☆#月の女神イシス

68 543

ニャンコ
あこがれポケモン
でんき・ノーマル
あるポケモンに憧れてカミナリに撃たれ、でんきタイプになった。手に持つぬいぐるみはよほど大切らしく、手放すことはない

6 12

今日は気持ち早めに起きてロッキンジェリービーン ポスター購入並んで買えました。20枚くらいしか無かった(°_°)
今日に限って駅前でiPhone持ってない事に気づいて戻ったので、危なかった。ピンクを海外から高く購入してから好きな色がでた!手放すか迷う。バックトゥーザフューチャー!青がいいなあ

0 20

【さきょいづ】
イラスト本の表紙の工程。
コンセプトはウェディングフォトだったんですが
イメージ通りにいってすごくお気に入りの一枚。
あとすごく沢山好きだと言って頂けた一枚。

ちょっとこの前の再版、部数をミスして自分のを手放すことになってしまったので、近日中に再再版します…笑

3 52

私は小さな時に、読んでいなかった大量の絵本を知らないうちに親に捨てられたことがあり、あの時のショックが忘れられません。(笑)見てなかったけど、遊んでいなかったけど、心の底では大事に思っていた、ということもあるので、何か子どもの物を手放す時には子どもと一緒に決められるといいですね。

1 10