画質 高画質

すぐ消すけどゆめくろもこういう絵柄で描きたいんじゃ…技量不足で絵柄馴染ませられんけど😭

0 12

青山なぎささん五枚目。逆光に挑戦してみた。
まだまだ暗中模索を抜けてはいないが、
トレースした写真の通りに描けるようにはなってきた。
これを自分自身の技量へと落とし込むには
数をこなすしかない。
自分でも馬鹿な事をやってる自覚はあるが、
楽しいものはしようがない。

0 5

ポージング。レパートリーが少ないのは察して欲しいです。左肩のデカールはそれっぽい形のを合わせて鹿の頭のパーソナルマーク的なのをイメージしました。ほんとは3枚目の奴にしたかったんですが、技量が無いので断念。

1 14

なるほどありがとう😭😭
なんか画像とかによって色が全然違うんだよね、、、
己の技量問題もあるから色々試行錯誤してみる🥲

0 0

元に寄せるのもいいけど普通に自分の技量の範囲でパロるのも楽しい(パロディネタで描いてるのとトレースではないので出す)

0 4

涼むナギナミ。
とりとん「こらっ、はしたない!(`・ω・´)」
みたいなね。
※TIME=60(+60分)



構図(アイデア)と画力(技量)がかみ合わん。
背景までは描けなんだ...(´・ω:..:.....

14 23

理想だけは一人前の残骸
(訳:わたしの描きたいものはわたしの技量では無理でした、ごめんねビス様。供養しますなむなむ🥺)

12 66

  「#シネマと偶像」はある女が友人から預かったカメラを通じてと思いを語る。音楽の入れ方含めショートフィルムのような作品で、佐倉ゆい花さんの生み出す空気感が良かった。役者さんに技量差を感じたたり、最後はやややり過ぎな演出の感じもしたが、興味深く観れた。

2 5

4年前のイラストを発見。
初めてデジタルイラストに挑戦したやつですね。
今思うとあれからダラダラ描いていたと思いますね。
もう少し真剣に取り組めばよかったなぁ〜。
見せ方は上達したっぽい感じはするんだけど肝心の技量がまだまだで、一番嫌いな基礎練しなきゃなのかなぁ〜。

14 123

過去作の話⑤

2012年頃に3人展を開きました

他2人の技量が凄すぎてどうしたら2人と吊り合うか考えた末に、
一枚一枚ストーリー性を持たせ
とにかく数を描くという結論に達しました

昼間会社の事務として働き夜に絵の具こねこね、がしんどすぎて
アクリルガッシュとはここでサヨウナラしました😅 https://t.co/YMkZGFWpKu

0 4

模写やし浴衣の柄は技量的に描けなかったけど
可愛く描けたと思う!


0 2

天瀬ちゃんの叶さん塗らせていただきました!絵はかわいいし声もかわいいし歌もうまいです。大天才!!!
[]
私の技量が足りないばかりに…

1 3

目の表現も原点に戻り&微調整してみました。

おじさんの技量では白目を取り入れるのは無理だけど満足できる出来栄えです。
FC・SFC世代なのでドットは愛着がありますよ。これをアイロンビーズにしてみますw

4 14

アプリを変えたところで、技量はそのままなので同じようなものにしかならないのよ

1 25

ライブアライブ風たみー
おまけでたみみんならどっかで見たことある生物(?)も
技量不足なので帽子とか上着とか色々諦めました…
どの時代で活躍するのかな?

19 60

ティモシー・シャラメを模写してみた

こんなに美しい人がいるのか!と感動しつつ、それを再現しきれない技量に歯噛みした。

1 25

(再投稿)
リクエストで初音ミクを描くことになったので描いてみました…!!
そして書き直して再投稿です…!
ちなみに初音ミクになってますか…??

技量的にかなり難しかったけどとても楽しかったです!
リクエストありがとうございました!


8 39

ランバ・ラルは、アムロが成長する上で欠かせない人物として描かれ、富野監督によると「精神的に父親不在だったアムロにとっては父親のような存在」として設定したようです。パイロットの技量だけでなく、器の大きさを持った人間として描かれました。

33 160

俺の技量じゃ100%無理な絵のラフだけできちまった

0 1

鵜が獲物を捕らえる一瞬を、最小の手数で鮮やかに表現した掛軸。作者和田重太郎の技量の高さが窺えます。和田のもとには県内外から多くの芸術家が集い、福田大観(北大路魯山人)もその一人。和田のもとを頻繁に訪れ、画の指導を求めました。
25.和田重太郎(号:好山)≪鵜飼之図≫

1 11