画質 高画質

ロストする瞬間、辞世の句を読み上げました。
アドリブで季語を入れる技量はなかったので川柳です。

0 1

2つの絵は同じ技量と工数で描きました。要するにどちらも手を抜かず全力です💕技術的に下手なのは置いといて😋紙の質がアウトプットである「絵」の方向性にかなり影響することを実感しました🌼下世話ですがハガキサイズ15円220g/m2と5円175g/m2の違いです。参考になれば❤️絵描きさんには分かるはず🔆

6 48

アフターBMGL最終章第五話「王の資質」後編
ラストまでです。
最終章は残り二話、全部で七話予定です。
でも一つの大きな波を描けました。正直、自分の技量では大変だった作画はいいね、リポスト、そしてなにより温かいコメントに支えられてなんとか描けました。
感謝です🙇

20 67

技量が足りなくて2年間ラフで止まってたんだけどようやく進められた

1 5

エヴァシト新生のアスカ、綾波、カヲルとする演奏シーン好きなのですが、劇場版だとプロ級だけどアニメでのシンジ君のチェロシーンは学生らしい技量の演出になっていると聞いたのですが本当なんでしょか?
音楽は門外漢なので詳しい方いたら是非教えてください。
イラストは以前描いたLAS絵修正ー

48 225

ザクⅢ改二
連邦(アナハイム)の技術で改修されたザクⅢ改
マシュマーの技量とサイコフィールドを発生させるNT能力を考えて近接戦闘に特化されている

53 184

余談
これまで、モノづくり界隈で趣味&仕事してきて
「モノづくりは、拘り*1と、現実*2のせめぎあい」
*1:理想、夢、憧れ 等
*2:技量、予算、時間、資料の壁、人材 等々
と感じます。
目標をどこに置くか。言い換えれば
どこで妥協するか(見切りできるか)が勝負なのだと思っています。

0 1

昔絵残骸を技量確認がてらに描き足してる(二番煎じくらい)んだけどさ

キャラの作画コストいちいちメカ級(byアニメーターの証言)だったなって

FEよりむずいんだったわ……(これ何回でも書き足し出来る奴wwwwww)

1 4

髪型と服装を同時に変えると原型留めなくて誰かわからない。私にはまだその技量はない……
エリーちゃんです

54 274

✕花を持たせる
◯ 言葉を持たせる

たとえば弱い人からいいねという利益を得るために「弱い人は本当は一番強い」のように言って「強い」という言葉を手向ける。
虎眼流の金許しは技量不足な人から金という利益を得るために「虎眼流免許皆伝」という言葉を与える。 https://t.co/kspXAuD7Q2

0 0

🎵先輩の前髪、デフォルメだったらギリ眉上の描けるんだけど、ちゃんとした頭身絵の時は可愛く描ける技量が無いので初描きから4年経った今でも長めに描いちゃう😇

10 96

おはようございます🌄
本日の【朝の過去絵】

本日、06/24は 変身人間シリーズ第1作『#美女と液体人間』の公開日!

同作より【#液体人間】を掲載。

もう70年近く前の前の作品ですが、俳優陣も豪華、更に作中の液体人間の表現は見劣りせず、特撮陣の技量には敬服の念を抱きます。

7 38

その場でアナログで描けないと悟り(技量の話)、用意して行ったんですよ…

0 18

【お願い】突然ですが作業の息抜きに描くラクガキのお題を募集いたします!
キャラは「たすけて!ドクター・ドク太」のキャラで、クオリティは↓のラクガキ程度のものになります。
作者の技量などにより描けない場合や、複数いただいた場合は順番が前後する可能性がございます。

12 83

それと、実はVRChatの影響でイラストの技量が上がったというのはガチであります
V感の話にも通じるんですけど、ぼくはもうV感を失った理由として、観察力が圧倒的に上がったからです

違和感を検知する能力が凄まじく上がったんですよ

0 2

シャリア強すぎ記念

「#機動戦士GundamGQuuuuuuX」
中佐(34歳)

「#機動戦士ガンダム」
大尉(28歳)

全盛期のアムロ並みの操縦技量&ニュータイプ能力での先読み行動でワロタ
ジークアクスのシャリア、いろいろ有能過ぎ😇


37 136

ファッションセンス終わってるし技量もないのでこういうのしか描けない……みんななんで二次創作でセンスあるお洋服キャラ着せれるんですか…インスタや雑誌見てもアレンジできる脳みそないから描けない…。そのまま絵にして描ければいいけどそのままはダメなんだもんね…

0 0

薩南示現流(漫画の方)とか駿府城御前試合(腕の方)とかその辺を参考にして試作。示現流に限定すると知識と技量的に限界があるので主役も異世界のなんかそれっぽいやつで。 https://t.co/4HsgrhA1MQ

10 87

アタリ通りにキャラを描けるか(技量的にここのハードルを高く感じる
キャラ同士の干渉等に合わせポーズやサイズ等を変更
この状態でしばらく置く→気になる所の修正(これを繰り返したものを「下書き」にする

この間に次に作業に手をつけるφ(:3 」∠)_

0 10

絵を描いてイライラすることも多いけど、10年前に比べたら、技量もはっきりと上がったし、下手と罵られることはなくなったし、初見の人も驚くレベルになったのはほんと自画自賛していこう

自分でもこの差に驚くし

4 11