画質 高画質

絵柄とか目指したい形にもよるから絶対とは言えないけど私はこの塗り方で落ち着いた
私はこの通りだいたいのアタリを取ったらすぐ線画しちゃいます😌下描きしてもそれを線画に整えることが多いよ〜
でも本当はちゃんと下描きして色を仮置きした方がぜっったいに良い!!!
普段どんな感じで描いてる?

0 0

面で形を取ろうにも面が雑なせいで整えるの大変だったので、今回はラフの線も面も綺麗にしてから清書しようぜ!と、ゲーム画面サイズで綺麗めのラフに整えたのですが……。線画楽だろうけどほぼ同じ絵のサイズ違い描くのイヤだなぁ

0 0


ひとつの世代に〇〇時間かかってる…ということは全部を合計したら…
地味にアンノーン文字整えるのにも時間かけてます🙈

656 3001

現状はやはり大枠は厚塗りで進めて、顔や髪等精度が必要な部分のみ線画を清書して整えるのが現実的。実際1枚目は顔と髪のみ、線画を起こしている。2枚目は起こしたものの上書きしまくって原型を留めていない。だがシャツ、袖の毛皮部分はレイヤー効果の境界線を使っており、応用しがいがありそうだ

67 560

しゃしょもりイラストのリメイク完了〜〜(`・∀・)ノイェ-イ!
デフォルメ絵って、全体のバランス整えるの難しい……

0 18

大体できた!あとはパーツ分けと線を綺麗に整える。

9 166

関節のわかりやすい!イラストメイキング
①ラフを描きます
②大体の色を決めます
③形を整えて色を仮置きします

後は整えるだけです(近日中に出せたらいいね)


0 2

大村さんですかね?1・2枚目、線に抑揚がなくつるっとした影が大村さんです。3・4枚目、線が抑揚して影がぼかしてあるのが杉森さんです。濃度を抑えたブラシを重ねて線を整えるやり方もされてて、4枚目の耳とか口の重ねて描いた特徴が出てます。
線と塗りで分担してるのか特徴が混合した絵も見られます

0 2

今日は楽しいひなまつり~🎎
(去年と同じ絵で失礼します💦)

ぜひ高畠納豆たくさん食べて、素敵な女性に育っていただきたいです

…女性はホルモンバランスを整えるためにもイソフラボン摂取しないと…と、ここ半年激しく痛感しております

1 13

ぶっとい線で線画を描いて、消しゴムで線画を整える、っていう手法も好きです
版画みたいな雰囲気になります
あと、描くのが苦手なポケモンでも、微調整ができるので失敗しにくい気がします消しゴムはとにかく細いものを!雑にしすぎず、きれいに消しすぎず…時間に余裕がある時にどうぞ

0 11

⑥普段の絵は線画は天才ペン、塗りは水彩(ポイント)がほぼ毎回です(アイビス)。
でもパッキリ描きたい時はGペン使うことも全然あります。
塗りがめんどくさい時はバケツぶちまけて、水彩ペンでちょっと整えるくらいのこともあります💪

0 8

最近は一発目の大ラフから次の線を整える時、早く描いた雑な線でもそれらしく見える感じを意識していたりする。

0 6

後ろ髪の色を整えた
次は形を整える

2 2

一旦終わり!!!!
明日もう少し整える 2影入れたり

0 6

共感覚行きおじさん ペン入れをやり直す前に線を整えるなど:;(∩´-`∩);:

0 7

毎朝シャオへのおぐしを整える師父
シャオへはおしゃべりしたり、覚えたおうたを歌ったり

痛くないか?
いたくない!ねえ とくのたいへん?
いいや 楽しいよ
ぼくもきもちいいからこれ好き!
それはよかった

ふわふわの髪の毛に包まれたあたまの小ささを手指で実感して、思わず微笑む師父なのでした

12 72

整える前のほうが良く見える症候群

230 1514

19:00から雑談。BLで自律神経を整える枠

1 3


2月の成果報告!
8枚でした〜!!
後半から線画整えることを頑張り始めましたしんどい

0 8

ペパクラは3DCGなんだけど、モデリングは2Dで見た状態で作成する。だから、ある角度から見て良くても、他の角度から見るとガタガタだったりする。それを直しながら全体を整えるわけだけど、これがお絵かきの立体感を把握する上で重要な素養になっていたと思うね。

1 23