以前奉納した秩父にある三峯神社の灯火絵。
晩秋に開催されるイノリのトモシビという祭事で、夜の境内に奉納された灯明がゆらめく様は幻想的で美しいかったけど、今年は開催難しいよなぁ。

1 14

『雲はれて』
戦車道の行事に参加するため、西住まほは、北方のとある場所にやって来ていた。
そこは全国大会にて、継続高校との対戦の行われた試合会場でもあった。
無限軌道杯を前に控えた、晩秋の一日、やがてどこからともなく楽器を奏でる音が届けられた。
https://t.co/AdFcstmEjT

2 2

玉兎、白夜、空をモデルに、春から初秋にかけての生命力溢れる北の大地をイメージした作品だよ。
晩秋・冬にかけては暁と翼先輩を撮らせてもらうつもりでいるから、また作品を見てくれたら嬉しいな。

1 6

四季絵ログ?続き
秋イメージのもの

司林別れ場面は秋か冬か微妙な所だが個人的には晩秋(冬入口)と思っている(悟が見出されたのが秋只中)
という訳で実質petのおかっぱ司特集に
34描いたの1月かー
pet本編は夏始まりで途中から秋になりラストは完全に晩秋って感じ(寒い地方にいるからかも知れん https://t.co/aH82OJ28YU

1 2

"小説を音楽にするユニット"YOASOBI、原作小説"たぶん"映画化決定。2020年晩秋公開予定 https://t.co/BTOv7B9IcD

21 88

散歩できる気温になって、陸の孤島「高島平」を散歩するみんみんちゃんです
まだ少し暑いけどすでに雰囲気は晩秋ですな

44 196

今期の無事カエル印も沢山のご注文ありがとうございました💕お届けは9月末になるかと思いますので、暫しの間お待ち頂けますと幸いです。次回の無事カエル印は晩秋頃に冬物になるかなーと思います〜。🍁🐸🍂

36 173

今日中にもう1本読もうと、これをプレイ開始。「風待ち人 夢追い人」。冒頭いきなり「小春日和」の誤用がちょっと気になりましたが(小春日和は晩秋の、寒さが少し緩んだ暖かい日のことです)、雰囲気の良さそうな物語。これを読み終えたら今日の分のレビュー書きます。

1 4

リゼの記憶 晩秋/厳冬/雪解
https://t.co/nUWdc88hTS
「ラピスの再生論」本編の3年前にあたる中編です。全3話、完結済み。

1 3

衣装的にゴトランドは晩秋まで回しても大丈夫(かえって夏は暑すぎる)だと思うので、ドボン優先で夏が終わる前に能代か伊168を出すのは如何でしょう?

0 0

秋山殿が使ってそうなグローブが届いた。厚手なので晩秋から使おうと思います。

0 3


お誕生日おめでとうございます晩秋さん。ぼくに歌仙くんは難しかったので女の子を詰めてみました。色合いが違ってたらごめんなさいぴえん

1 7

そういえば夏の柳川は【柳川ひまわり園】が有名なんですよ。黄色はそのイメージかも?とこじつけ妄想してる。ちなみにここは植え付け時期をずらしてあって晩秋も満開のひまわりが楽しめたりします。あの時は寒かった... 

6 29

CoCシナリオ『Co-inciding』テストプレイ
シナリオ:てるべる
KPC1:早月日積(よも
KPC2:白露 晩秋(時也
PC:七瀬 ななみ(俄

秘匿KPシナリオ、三夜連続テストプレイ開始です

0 6


担当者敬称略

下書き:森
線画:ウサギ
着彩:晩秋
加工:ウサギ

森さんのラフキャラデザで書いた線画を晩秋が着彩して私が加工しました楽しかったです(なおあみだくじでランダムにかぶらなきゃいいという基準で決めた)
他の三人のもそのうちあがると思います

2 8

【出生率】
ものごっつゲスな勘ぐりだけど今年の晩秋以降の出生率ってどうなるんだろ?。
例年通りなら「みんな好きやねぇ」と笑うべきなのか「けしからん」と怒るべきなのか。
生き延びて出産できたんだからまずは「おめでとう」かな…。

0 0