【今まで制作した作品例】
①西武鉄道秩父線架空新型車輌
②E217系房総色
③JR共通設計車輌
④E235系投入完了記念イラスト

1 19

「しぐれたくしーです!」
「やったー!しぐれちゃんとドライブデートだー!」
「どこにいきたいですか おきゃくさん!」
「秩父山中!!!」

105 453

💜🤍秩父ツアー参加してきました✨✨✨楽しかった✌️
自カプに挟まれる🦉さんが睨んでくる……

6 91

初秩父で、念願だった神社行ってきました⛩✨

3 145

本日は広瀬川原にて
秩父鉄道「わくわくてつどうフェスタ」でした。
  

31 82

今日はキミプリの影響ですごい久しぶりに が話題に挙がったが、去年の の時も思った。いくら秩父三部作チームの作品といえど、俺の場合、「祖父江」苗字のキャラって言ったら断然1枚目なんだよなww(何

0 2

【告知的な】2025年5月11日(日)痛車・コスプレイベント「進撃の浦山ダム 第11章」が開催されます。
会場は秩父の浦山ダムです。天端(てっぺんの道路)に痛車がずらりと並び、レイヤーさん用更衣室がダム管理所内という、たぶん世界唯一のイベントです。… https://t.co/FPR2FoLJcS

79 217

秩父鉄道のキャラ

2 8

ということで秩父来訪

29 112

埼玉県・秩父温泉の温泉むすめ、秩父美祭ちゃん、お誕生日おめでとうございます〜

3 66

小暮理太郎:東京市史編纂に従事。幼時に赤城山に登ったのをはじめとして、秩父弥南アルプスなどを中心に各地の山岳に登った。1913年日本山岳会に入会。機関誌「山岳」を通じて多くの研究や紀行文を発表し、登山界に大きな影響を与えた。

4 136

京都の神獣情報をありがとうございます。

花鹿は奈良の鹿、白龍は京都の建仁寺の双龍図、白象は二条城の唐門、そして現在製作中の虎は秩父神社、というように色んな場所に出かけて刺激を受けてから絵画制作に取り組みます。

なので、皆様からの情報には心から感謝🍀 柴田亜美


https://t.co/h8HuVrFTAC

153 1058

文暦元年(1234)に秩父札所を開いたとされる熊野権現・蔵王権現・妙見菩薩・善光寺如来・閻魔大王・倶生神・花山法皇・白河法皇・徳道上人・性空上人・医王上人・良忠僧都・通観法印という生まれた時代もクラスも違う、神・仏・人によるタッグチーム「十三権者」は、もっと注目されてほしい…。

20 52

花野彩晴さん3周年記念新衣装✨
おえかきいろは いかせていただきました🎨

早くもグッズも登場
秋模様全開のグッズを連れて行楽に出かけよう🎵🎃🍁🍄🌰🌾


※写真背景は2023秩父ミューズパークから https://t.co/ixFBJGURUq

6 51

めんまお誕生日おめでとうございます!秩父のお誕生日イベントの際に持参したイラストです。参加者みんなで楽しくお祝いさせて頂きました。めんまは天真爛漫で優しくて、とても魅力的な子でみんなから愛されてるのももっともですね(*´ω`*)

43 129

池袋のブルーアーカイブ広告

実に秩父に行きたくなる広告だなぁ

0 2

これが噂の秩父とブルアカとのコラボか。西武もやるな(^_^)

2 8

ブルアカコラボのために秩父にきました

0 3

月下の牙と刀の人狼もニホンオオカミと大口真神を参考にしてたり
秩父は狼信仰が盛んだから大口真神に由来のある神社がたくさんあるよ
だから朧の出身地が武蔵だったりする

3 32