古い木造アパートに住んでる女とそこに住み着いてる女の2月

167 746

どうせ運転席から中は見えないやろスタイル (入山瀬駅の木造待合所)

0 0

対南浸透にミゼットサブや半潜水高速艇を使い、コルベット撃沈まで行って、対日工作には日本の漁船に偽装した武装工作母船と小型艇を使っていたのに、今や工作員が正真正銘の木造漁船で貧弱な通信設備だけで漂流してるとしたら制裁効きすぎなのでは

49 78

画像欄思ったより混沌としてたんで絵貼り付けておきます
そうです…木造建築描いてた者です…

0 0

木造平屋の市営住宅萌へ〜〜

1 8

再掲になりますが…
ホント、アカセカ信長公を投稿してから建勲神社行った訳ですが、畏れ多くも信長公に待っていただいてた錯覚()が出来ました← 建勲神社の木造の大鳥居は、正面から見ると朱塗りの鳥居が先に続いてます…石段と共に…また滾る…

0 16

※トレス※
おざきこーよーの!\楽しい木造建築〜〜!!/

37 95

デハニの木造車両激写した

0 0

井出野屋旅館
長野県佐久市にある大正時代の料亭を改修した木造3階建ての旅館。映画 で「那須ホテル」のロケ地として使用されました。今晩放送のテレビ版でもです。横溝正史本人が主人役で出てきた玄関が、中野良子がスリッパばんばん叩いていた下駄箱がそのままで感動しました。

132 241

タイムラグ投稿w
【博多千年煌夜】へ!

まずは、東長寺〜龍宮寺〜承天寺。
今年は東長寺の日本最大級の木造座像、「福岡大仏」が見れるって事で拝観。
写真は撮れなかったけど、立派な大仏様やった!

あと、承天寺のお庭はホント綺麗✨
時間が限られてなければのんびり見ていたい😌

0 1

一階が石造りで二階が木造。モダンでお洒落だなーとじっくり観察

0 0

③刀剣男士と旧校舎 木造校舎の雰囲気がいい。校舎の雰囲気で暖色寒色に色設定、コントラスト彩度落としめで撮ってます。写真の温度が伝わるといいのだが・・・と思ってる。

2 14

広報担当です。

本日予定されていた168号記念運行は、雨予報のため午前午後とも中止いたします。
運行を楽しみにして頂いていた皆様には誠に申し訳ございませんが、貴重な木造車両なのでご理解をお願いいたします。

40 62

・膠廃校
一見すると杉材がふんだんに使われた典型的な木造校舎。だが、体育館の奥まった場所に鉄扉が存在し、その先には理科室と音楽室が隠し部屋のように存在する。なぜ直接校舎と繋げなかったのかはわからないが、それゆえ残留物が多いとも言える。ここまで良質な状態の理科準備室は今時珍しい。

85 330





1910年のこの日、東京の上野に日本初の木造アパートが完成したそうだよ。
ちなみに日本最古の鉄筋コンクリー ト造のアパートは軍艦島に残っているよ。1916年築だって。6年後だね。

0 0

今日はアパートの日やて!これおれのウチなッ!木造一戸建てやからアパートちゃうけどなッ!

5 3

みなさ~ん 今日は ですよ~







1910(明治43)年のこの日、東京・上野に日本初の木造アパートが完成しました🌟🌟🌟

25 164

おはようございます♪

11月6日は『 』。
1910年、東京・上野に日本初の木造アパートが完成した日。
5階建てだったそうです(。☌ᴗ☌。)

それでは皆様、今日も元気にいってらっしゃい(*^▽^*)ノ

0 17