//=time() ?>
だいぶ前のらくがきの下描きが出てきたので描きました。
中学生の2人
本編と少し制服変わっちゃった
なんとなくホーム画面サイズにしたのでよければご自由にどうぞ
#めぐるめく季節の中で
#めぐるめ定期便
何を一番頑張ったって、スマホから見た時のヘッダー位置の調整…
皆さまの媒体で位置変だったら教えてください〜 どんな画面サイズでもシアさんの頭8割以上は見えるようににしてる…つもり…
くろにゃんのときより外側を広く取ったので画面サイズの違うスマホでもある程度対応できるはず…? よければどうぞ
#吉公お絵描き
そういやくろにゃんの方の解像度と画像サイズ確認したらやばくて笑いました。
壁紙を何にしようか迷ってるそこの貴方!俺からお手軽で素敵な小技を伝授しようじゃないか!
まずガラス越しにこっちを見てる娘の画像を用意するだろ?あとはそれを画面サイズに切り取ってほんのチョイっと線と指紋をつけるだけで画面に張り付いてるように見えるこんな可愛いホーム画面の出来上がりだ
コミPo!でノベルゲームのキャラクターのサイズ調整はこんな感じ
とにかくコマを利用してサイズ調整することで、キャラクターの差し替えもめちゃくちゃ簡単ですぞ
また、コマを画面サイズにして、実際の画像パーツを調整するのも簡単です
新ZINEをイラスト本にするか読み物雑誌風にするか考えながら描いてしもた!
ipad入手すれば文字入れなど含め、iPhoneの画面サイズの限界をぼちぼち突破できそうなんだよな
画面サイズがおかしくなったり選択肢やボタンが押せなくなった場合は、
1.とりあえずbadeggを終了(終了ボタンが押せない場合は[Alt+F4]などで強制終了)
2.画面の拡大表示をやめる(100%設定=画素数と同一のドット数で表示)
3.コマンドで起動
をお試しください。
今日の作業は、アツマールにアップロードしてみるテスト…とりあえずボタンの位置とか画面サイズ指定(してない)は置いといて、動作は重くは感じない(PC)ので良かったけど、日本語表示できてない…文字コードかな?