//=time() ?>
皆さんはどのストーリーが好きでしょうか?
僕は春香ちゃんのメインストーリー第10幕ですね。
自分がららマジやってて唯一泣いたストーリー。春香ちゃんの全て、凜ちゃんの思いが込み上げて泣いてしまう所、蒼ちゃんの「おかえり。」、音楽も。もう泣くしか無かったよね。そしてこの1枚。これが全て。
デート22巻
デートの全てを凝縮したような、9年間の終わりを締めくくるに相応しい内容でした。
読んでる間ずっと鳥肌立ちっぱなしで、残り頁が少なくなるにつれどんどん寂しい気持ちが込み上げてきたけど、最後は泣きながら感謝してました…
シリーズ完結おめでとうございます。
そしてありがとう…
ストⅡのリュウステージ!
遊んでた当時はそこまで思ってなかったのが後年になってあらためて聴いたら懐かしさが込み上げて来てスゲェ好きになった♪
(あとこの間そのイメージで描いた奴w)
#このタグを見た格ゲ好きは好きな格ゲBGMを一つ挙げろ格ゲ好きは素通り不許可
5. ピュアヒューリーズ ~ 心の在処
遥かな高みにガンガン昇っていく、泣き叫ばんばかりのラスボス曲。気持ちが昂るんだけど、同時にちょっと込み上げてくるものもあってあれこれ考察と妄想が捗る。
ー触れ合うだけで その幸せを 思っただけで
込み上げてく 束の間のさよならも 消えぬ絆に
TFP夢絵/スタスクさん、神無月の巫女のED曲をひたすらリピートしてました。もうこの塗り方は疲れるぜ…
色々な思い出があるなー
思い出すだけで笑い、涙、色々込み上げてくる思いが詰まったチームだったなぁ
こんな最高な人達と俺は荒野できてたんだ、、
俺に沢山の思い出を作らせてくれたみんな本当にありがとう😊
良かったらみんなに観て欲しくて纏めました。おねショタ趣味じゃなかったけどグッときたくらい最高のおねショタです!キャプテンKとかいう最高にイカしたおじさんもいます。笑って泣いて、観終わったあと愛おしさと切なさがぐっと込み上げてくる名作なので、ぜひ…! #ジョジョラビット #JojoRabbit
生存戦略は一方通行ではない、お互いの愛を真に分かち合う事で成就されるのだ。
『輪るピングドラム』はハッピーエンドで終わるが、何度観ても切なく悲痛な哀しみが込み上げてくるラストでもある。
そして2010年代のアニメでは最も強いインパクトを残し、感動を与えてくれた名作だ。
採用するかどうか分かんないんだけども
咆哮…まではいかんけど大きく叫んでる系の表情ってやっぱり歯があったほうが伝わりやすいんだよな
でも私謎の宗教的理由により歯を描くのがものすごく恥ずかしくて、これ描いてる間も謎の恥ずかしさが込み上げているし
うまく描けてると思うんだけど恥ずかしい
全然違うもの探しててこれ見た瞬間、こんな小さかったタロウちゃんがねぇ…今じゃ立派なパパになってねぇ…その子もまぁしっかりしたいい子でねぇ…ってずっと近所に住んでる老人みたいな何とも言えない感慨深い気持ちが込み上げて来た。タロウちゃん来月闇堕ちするけどな。
あまやどり終わり。雨が降る日に出会った幽霊の女の子と共に生活していく物語。ヒロインが無口で反応も淡白なので、読んでいる最中は退屈に感じるかもしれないが、だからこそ終盤は込み上げてくるものがある。好きな系統の話なだけあって感じ入る場面が多かったです。
#れべごお留守番組と繋がりたい
受験生で行けません。去年も行けませんでした。今年こそ会えるって思って、ずっと勉強頑張ってきたけどやっぱりだめだった。今、入試の怖さとか辛さとかで苦しいのにさらに『今年もきよに会えないんだ』っていう言葉にできない感情が込み上げて爆発して。潰れそう。