現在復刻中のサモンクリスタル交換枠

攻撃タイプとしては非常に貴重な全体ダメージ無効スキルを持っており、水or闇と属性縛りはあるものの、攻撃力6倍の付随効果もとてもありがたい

LSは20〜25倍の現在では流石にと言うところだが、それでも最低限の仕事は出来る

0 9

フェリクス強くない?

4T目シグルドCCで絆が5枚になってソティスCPが使える。
回避札が減っても「光神のティルフィング」で固い。

CPで手札を減ったら回収した4Cラケシスで1ドロー。
リーフを回収したら「トラキアを統べるもの」。
セリスを回収したら「最後の聖戦」。

1 16




先日の修正でついに本領発揮した愛に生きる騎士

最速4ターンかつ【エリア・フェーズ移動速攻】の高回転バフスキルはHPタイプと言う縛りはあるものの自身は実質24倍反撃とかなりの強さ

LSも縛りが緩くなり、アニバーサリーの覚醒キャラクターにふさわしい強さと言える

0 5


第46回お題【寒がり】
寒がりじゃなくてもひっついてそうw

2 7




毎年この時期にロードリアに遊びにくる覇王

最速8ターンの突撃&反撃付与スキルは、反射やクロスカウンターには弱いもののかなりの高倍率であり自身の矢印との相性も中々

LSは闇とHPタイプで分かれており、闇属性ならタイプに関係なくサポートに組み込めるのは大きい

0 3




ついに覚醒を果たした四神の長

現時点で、全覚醒キャラの中で最も覚醒させやすく、またトラップ発動特性持ちとしても優秀なASを持つ

とくに、全体に攻撃力2倍の毒を与えるそれはダイオールやホークなどの高防御の敵に対して強い

罠部分は防護貫通で無いので要注意

0 2




楽園から制限解除された戦女神の覚醒体

最速6ターンで十字列に100倍ダメージと1ターンのバインド付与できるASは、自身の覚醒特性との噛み合いも良く非常に強力

能力や矢印も状況を選ばない優秀な内容だが、制限ダンジョンに引っかかりやすい貫通/飛行持ちなのは注意

2 4

1ドロ2回目…1ドロと言いつつ1.4ドロ
たまに語尾がにゃになる兎田ぺこにゃちゃん描きました

1 8




例年通りなら来月あたりに復刻する非常に便利な王

覚醒後のステータスは高HPと低攻撃力という典型的なHPタイプであり、足りない攻撃性能を補うASも中々優秀

最速5ターンで広範囲に火/光属性の物理ダメージであり、スキル共鳴柱や攻撃力アップと合わせて活躍させたい

0 3




先日の修正で恐ろしく強化された矛盾存在
最速1ターンかつチャージ数で数値の変わるスキルブーストは水・光属性orアシストタイプとかなり広い範囲を持つ

LSはHP倍率、攻撃倍率ともに指定が複雑な分数値も高く、ハイエンドを攻略できるポテンシャルを得たとも言える

0 2

僕も参加しています!後半にはに2021ドローイングや超新作を展示させていただきますのでよろしく。なお会場にお越しになれない方には通販もございますので各作家さんのSNS告知で気になった作品は是非
GALLERY21へお問い合わせ下さい!
contact-daiba.com https://t.co/pwLEWg456h

10 15




戦さ場に残った想いがカタチをなしたモノ

先日の修正で最速4ターンになったASは、バリア破壊しつつ闇属性トラップ設置という割と貴重な物

リーダースキルは光or闇かつアシストとやや縛りは厳しいものの、全ての倍率が中期までのフェス限に匹敵するものとなっている

0 6

1ドロ初挑戦……16分オーバー……むずかしー

0 9




現在スタミナ半減で開催中の茨の神

先日の強化で使いやすくなったオートダメージ付与のスキルは、3rdまで繋げることで十字列に200倍相当のダメージを与えることができ、AD部分以外でも活躍できる

LSは覚醒前のラルグと似たもので、範囲/ダメスキ倍率どちらも中々優秀

0 4




現在開催中のマップボスの覚醒体

最速6ターンのASは、威力自体は中々でチェーンもある為優秀な矢印と合わせて当てやすさはかなりの物
だが、バリア破壊も防護貫通も無く、フルヒットさせるのにはかなりコツがいる為覚醒前スキルの方が実用性は高い

LSは火耐性特化型

0 1

1ドロしなきゃこれで描き納めかな

0 0