//=time() ?>
#MH自作モンスター
【マグネト】 生息:鉱山、鋼の洞窟
性格は温和。
尾で洞窟内に張り付いてトリッキーな動きでハンターを翻弄する。
尾はより強い鉄を含むためそれぞれの尾を二回ずつ破壊した後でないと切断できない。
二股の尾を組み合わせ、ハンマーのように振り回す攻撃は非常に強力である。
自作図鑑【第35回:マドウシガミミ】
頭足類のニッチを引き継いだ甲殻種。ヒレ状に進化した脚は高速の遊泳を可能にする。別名『直角蛯』。
#MH自作モンスター #モンハン
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#オリジナル #イラスト
詳細な生態と設定はリプ欄
名称:フリーデュラ
別名:邢毒竜
種族:獣竜種
全長:26m
BGM:青毒のバジリスカ
危険度:★5
狩猟地:旧沼地
現存する総ての毒性物質を合わせたよりも、10倍強い毒性をもつ致死毒を体内に宿す。
#MH自作モンスター
名称:エスペルディゴ
別名:緑人獣
種族:獣人種
全長:7.6m
BGM:新緑の住人〜エスペルディゴ〜
危険度:★5
狩猟地:森丘の深い森の中
クエスト:蛮緑人
自分で描いておいてあれですが、とても気持ち悪い。
厚塗り初体験でした。
#MH自作モンスター
#イラスト好きな人と繋がりたい
名称:ヴァルゼルド
別名:徹槍竜
種族:獣竜種
全長:32m
BGM:冷徹なる槍〜ヴァルゼルド〜
危険度:★5
狩猟地:超古代林
クエスト:白銀の鉄器兵
第7弾
あらゆる角度から敵を突き殺す、白銀の鉄器兵!
#MH自作モンスター
#モンスト好きと繋がりたい
#モンハン
#イラスト好きな人と繋がりたい
名称:モルレイヴラ
別名:荒死竜、死荒し
種族:牙竜種
全長:17m
BGM:貪死の狂爪〜モルレイヴラ〜
危険度:★5
狩猟地:骸山嶺
クエスト:羅生を貪る骸の王
デジタルモンスター第二弾っす!
モチーフはヤマンバ+羅生門。
生態はリry
#MH自作モンスター
#イラスト好きな人と繋がりたい
#モンハン
#MH自作環境生物
#MH自作モンスター
マルマル
非常に希少な生物。
外敵の少ない洞窟に生息しているが、
非常に高い警戒心を持っている。
過去に遭遇した事例はあるものの捕獲に成功した事例は非常に少ない。
中には金色に輝く個体が存在するというが真偽は定かでない。
【夏明けを告げる花】
オリジナルのモンスターと花火の絵描きました!詳細な生態と設定はリプ欄!
#オリジナル #モンハン
#夏休みモンハン創作企画2019
#MH自作モンスター #イラスト
#MH自作モンスター
輝影龍スミューヘッグ
大地を強酸性の体液で黒く溶かしながら潜行する古龍。溶かした地面から出る姿が影から魔物が現れる様に見えるため冥府の王の別名を持つ。疲労すると地下深く潜り、少量の体液を出して繭を作り休眠をとるという特殊な生態を持つ。
ジラ・マレアの大剣
「ヴォルカングリッダ」
猛禽類などの風切り羽の曲線美を意識してデザインしました!
個人的には凄く気に入ってます。
#MH自作モンスター
#水彩
#MH自作モンスター
《肥皮獣》ボボドンガ
硬質の皮膚と分厚い脂肪を蓄えた重量級の牙獣。太い腕を振るって地面を激しく叩きつけ、外敵を威嚇する。
自作フィールド「旋風の高原」に生息するモンスター。
自作モンスター図鑑【第32回:オケアパディア】
3年程前私が妄想していた水属性古龍です。能力モチーフは「潮汐」。鳥みたいな愛嬌ある見た目になりました( 'ч' )
#MH自作モンスター #モンハン
#イラスト好きさんと繋がりたい
#モンハン好きと繋がりたい
#オリジナル #擬龍化
詳細生態はリプ欄↓
名称:フサリモータ/フサリナナ
英名:Grate Eelec/Eelec
別名:電鯰竜 (でんねんりゅう)
危険度:★4
狩猟地:化石根の砂丘
種族:魚竜種
BGM:砂海の戦闘領域
鯰モチーフのモンスター!成熟した個体は電気を放つ!知能が高い!詳しい生態はリプ欄で!
#MH自作モンスター
#MHOriginalMonster
かなり久しぶりになりました。モンハン風のオリジナルモンスターの図鑑!
【第31回:ハクバクニ】
#MH自作モンスター
#MH創作コンテスト
#モンハンワールド #イラスト
#オリジナル #モンハン
#モンハン好きと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
詳細な設定/生態はコメ欄に!↓
#MH自作モンスター
寂光竜ガルバディス亜種
砂漠地帯で新たに確認されたガルバディスの亜種。原種より黒く細長い姿をしており、活動時間も昼行性から夜行性に変化している。氷の槍を持たない代わりに長く発達した尾を備え、粘液を出す事によって砂を固め刃を作り、薙刀の如く振り回す。