魂が90年代後半から00年代に囚われてるので、ハーレムもの見るたびに脇にロボット系のキャラが一人欲しい体になってる。

0 0

【歴代ホンダ車 2000年代】
☆Honda IMAS Concept '03 ☆
2003年10月、第37回東京モーターショーで展示されたコンセプトカー。
自転車のように風を切る爽快な走り。
ハイブリッドで実現する、新次元ライトウェイトスポーツ《IMAS》
Honda IMAシステム採用、低燃費40km/L、車両重量700kg

5 18

杉田智和&後藤邑子がパーソナリティ! 時代を逆行、“2000年代初頭感”溢れる「引き籠もりヒーローラジオ」配信中 https://t.co/nqUVFIqFmY

0 0

審神者どっぽさん。現代にて。
一応転生してゲーム本軸の2200年代のどっぽさんで探偵社の時の記憶はないです。
名前は本名(名字は入れてない)で登録したらこんlのすけに滅茶苦茶驚かれた。

0 26

ふっちゃけアトランティスを実写化するなら2000年代初期の作品を蘇らせて欲しい

知名度はないかもだけれどガチでお願いします

ラマに関しては藤原竜也だからな💢
実写になった時もそれで頼むわ

0 4

・美白の概念は無い
・髪はレイヤー入りでウルフ寄り
・スカートは短けりゃ短いだけ正義
・頻繁にセンター問い合わせ
・アイシャドウはブルジョワのレゾル47番
・リップはMACのミスかシス
・携帯本体より重いストラップ達
etc…
このギャルみが分かる人は2000年代前半に女子高生だったはず。

0 12

「Hitobito no Hikari - Heian Jidai」
失踪した友人のヒカリを探す少女たちとなり、不気味な森や洋館を探索するミニTRPG「Hitobito no Hikari」のハック。今度は平安時代を舞台に、ヒカリを探す巫女たちになる。2000年代のPS2のホラゲー(九怨など)に影響を受けた作品です。
https://t.co/oe1hSQrWcn

17 24

2000年代の腐女子が好きそうなキャラデザよな〜

0 2

2000年代のB級パニック映画のDVDパッケージ好きです

1 8

普通のお絵描きして
いつも「1990年代2000年代初頭を思い出す絵ですね」と言われるので
少しでも頑張ってお絵描きしたいです…(´ー`)

73 380

『アリスとハンナ』は9・11テロを背景に、00年代のアメリカ東海岸のとある街の人々の日常を、ロー・ファンタジーふうに書いています
(ピアノという楽器は平均律で調律され、音の歪みを許容しながら和音を奏でます)
https://t.co/XatZFCc5Qk

10 9

森口博子がカバーすると2000年代以降に放送されていた場合のVガンダムみたいに感じる。

0 0



2000年代。
WOWOWで放送していたアニメを夢中で観てました。どれも最高でした。

10 74

「A列車で行こうZ めざせ大陸横断」を萌絵に置き換えてPSPに移植した「リサと一緒に大陸横断 ~A列車で行こう~」だけどキャラクターの2000年代初期感がすごい

7 8

2000年代にこいつらの画像だけ送って「ロックマンエグゼ新作のナビ」って言っても信じてくれると思うよ。

994 1701

『Zola』予想を悪い意味で裏切られて全くノレず。
こういう話を「最低だねぇ😂」と笑って消費していたのがタランティーノ以降の90年代〜00年代初頭という感じで、その点で猛烈に古臭さがあると思う。自分も20代ぐらいだったら楽しんでいた側かも。

0 8

久々にカラーでイラスト描きたくて
描いてみたけど……
なんとも言えない
2000年代少女マンガ感🤔

0 4

エアブラシで塗ったらすげぇ2000年代感出るなw

0 1

2000年代のギャルゲみたいなのはわりと生成されるのだけどそれより昔の90年代80年代っぽいのは生成されない
もう少し試してみるけど2000年以前の絵柄は学習してない模様

0 0