おかげさまで学習開始できました!
1枚目:ベース
2枚目:1影
3枚目:2影
4枚目:ハイライト
ベースとの差分を学習することで、1影、2影、ハイライトLoRAが理論上できるはず・・・!! https://t.co/B3C39r68kO

5 12

お。線無し(noline)LoRAと組み合わせて見たら面白いな

1 3

1枚目:灰色影LoRAなし
2枚目:灰色影LoRAあり
3枚目:元線画(ControlNet用)
悪くないな。線画を読み込ませて色の参考をとったり、陰影レイヤーの参考にしたり。
そのまんまは使えないけど影レイヤーの参考用に使える

2 10

1枚目と2枚目の差分を学習させて、見本の影を出力するLoRA作ろうと思う。

3 7

1影LoRA、この差分で作ってみるか・・・!

0 6

最後は調整中の自分のモデルで。
安定性重視でLoraの練りこみのテスト。
hypoliを指に練りこむのは意外と効きますよね。
あれを既存モデルに入れるだけでも安定度は上がる(当社比)

ではおやすみなさい。
またあした。

10 88

これPrompt/Loraが全く同じでSeedも同じt2iぽんだしなのですが、これだけ表情が変わるの、面白いですよね。
smirk:1.5を入れる「場所」を変えているのです。

一度Prompt/Loraで顔をつくってから表情を変えるほうが、私は操作しやすいです。これを1回のt2iの中で対応しています。

2 25

ベースPrompt/Loraの断捨離中
flat仕上げVer.
t2iぽんだし

大好きだったDW Loraを外しました。
Saturation調整してたけど、色味に影響はしますからね。

2 34

この差分を学習させたら面白LoRAできないかなぁ(線画入り抜きLoRA

0 4

こちらの手法で一枚の画像から学習したとりにくLoRAで賢木()さんちのミナちゃんポン出し。
加筆したら実用できるかも・・・?

4 12

ちょっと豪華にしてみました。
描きこみ系は雰囲気でごりおす所存。
ベースPrompt/Lora調整しただけで、いつものぽんだし。

7 47

1枚目:LoRAなし
2枚目:ももろみさんLoRA?あり
元々絵がきれいな人は、その人の特徴をつかむのが難しい・・・!!!

2 5

特定層に刺さりそうなLORAがあったので

29 278

1枚目:SHINTARO様(
2枚目:三明()様LoRA
3枚目:夜は行く()様LoRA
4枚目:ZubaE()様LoRA

2 7

1枚目:AI絵LoRAなし
2枚目:とりにくLoRA
3枚目:猫黒夏躯様()LoRA
4枚目:ケロリビドー様()LoRA2

6 12

1枚目:LoRAなし
2枚目:とりにくLoRA
3枚目:猫黒夏躯様()LoRA
4枚目:ケロリビドー様()LoRA
にゃ、にゃるほど・・・???

4 10

参考までにとりにくLoRAはこの2枚の画像の差分で作っています。
3枚目は追加学習したモデルで生成したイラスト

5 9

【ゆるぼ】
自分の絵柄でコピー機LoRA作ってもいいよって人。
この画像を『自分自身の絵柄』概念でトレースして頂けませんか。
この画像とそのトレース画像の差分を学習して絵柄を覚えられないかの実験をしています。

71 132

あ、いや!!!!
コピー機LoRAでもオーク学習しているわ!!!!
2回目に試したやつの方!!!出来は悪いけど!!!!

0 7

自分絵LoRAと一緒に使うとめっちゃたのしい

4 5