F1情報サイトSTINGERのイラストVol.22
白馬の王子、ルクレール

https://t.co/OP282rveMG

0 0

フットワークFA12(1990)
バブルに乗ってアロウズを買収したフットワーク
はポルシェV12獲得で話題となったが、これが
ターボ時代のV6を横にくっつけただけのデカく激重
かつパワーもなく、走行中に振動でマシンが分離する
などF1史に残るクソエンジンで完走も不能、当然
0ポイントに終わる。

10 24

まっくすふぇるすたっぺん。
です。これしかいいません。アホです。



6 37


今日はアイルトン・セナの誕生日です。

26 81

F1STINGERのイラストVol.21

ボッタス覚醒!
スーパーサイヤ人と北斗の拳をイメージ。

https://t.co/nyVzNpnyqV


0 1

ミニ四駆の車両運動力学についてブログを書いていますが、解説図の一部を先行公開。専門用語もちょっと出てきますが、予め『自動車の運動と制御(安部正人著)』の第三章でタイヤスリップ角を正しく学ぶと理解を深めることができます。ブログ更新までもう少しお待ち下さい~。


121 381

結局、マックス・フェルスタッペンのヘルメットはアライからシューベルトへスイッチとな...
https://t.co/VT1DmGpHQW

8 16

F1観戦はDAZN派のみなさん
「DAZNでは今年も全セッション生配信」👏👏

4 17

F1 STINGERのイラストVol.20です。
いよいよ開幕直前、フェラーリとレッドブルには本当に頑張って欲しいです。
実は似顔絵より動物イラスト描く方が好きだったりします♪

https://t.co/8edcg0kgoS

1 6

忘れられがちなレッドブルスペシャルカラー4兄弟。全て覚えていたあなたは筋金入りのレッドブルファン。

13 52

アルファロメオのフロントウィング。逆に外側を低くしてタイヤに当たる気流をこの段階で整流するつもりか?
ザウバー時代に幾度となく空力のトレンドを作り、あのニューウェイも参考にしたことがあるチームだから楽しみではある

6 39

マクラーレンと一緒なアルファロメオ

7 34

フォードコスワースDFV(ダブルフォーバルブ)3リッターV8、私を虜にするエンジンですね、ええサウンドだけならランボルギーニ6リッターV12の方が官能的ですw https://t.co/EZ9rv4YJJ9

3 22

攻めすぎたリアを見ると不安にはなる

4 23

去年と比べても、もう言葉にならないくらいやんばい。#f1jp

81 147

いやいやいやいやRB14すぎん???

4 32

トロ・ロッソ・STR14だけど、カラーリングは評判が良いから継続して来たな。

2 0

【トロロッソ・ホンダSTR14】
トロロッソの2019年ニューマシンの高解像度画像4枚。サイドポッドのインテークが非常に小さくなっているのがわかります

154 322