//=time() ?>
@HIPPI_ARIA03 本当に自分のキャラクターを描くことは少ないですが、1年で一番描いているのはHIPPIですね。でもHIPPIと同じ画面にいられるのは嬉しい。☺️
steam版「アルカナハート 3 LOVEMAX SIXSTARS!!!!!!XTEND」オンライン大会にて対なりゃーちゃん第1試合勝者のキャラを描きます。イベントのレギュレーション確認や参加表明はこちら(https://t.co/Sep92DdINU)
イベント進行は当日配信を見て指示に従ってください
https://t.co/13Ggbt9PZ9
先生…
ぼく、変なんです…
他のキャラはそうでもないんですけど美雲さんはイヤらしく描いてしまうんです…
なんかの病気ですか…?←
乙夜兄さん主催の #誰のキャラデザだゲーム
お題「魔界の職業」
に参加させていただきましたー!!!
あっしは1番の子を描かせていただいております〜!!
アンケート設置しますのでぜひあててみてください〜!!
明日の #ひげゆりの掴み方 のキャラクター紹介です‼️‼️‼️
本編は13時から😁💕💕よろしくお願いします✨
イラストレーター:ゆうま様 #yuma_iaia https://t.co/1LTKplufTG
@PixivF_TL FK10年前!?
当時のキャラシまだPCにあった!!!!!
多少絵が上手くなったかもしれない…気のせいかもしれない…でも昔の方がすごい書き込みとか頑張ってたなと思うこともある
その特徴の一つが、漫画家だった吉田氏も自ら描いていく、当時の日本アニメの流れとは異色のキャラクターデザイン。1969年のアニメとは思えないこの画力(紅三四郎より) 東映動画や手塚プロのカートゥーン的な絵柄とは違うリアル系作画の流れがここから始まる。
おはめしあーん✨️
昨日お話した通り白妙の全シナリオが無事に脱稿致しましたඉ ̫ඉ
そして、本日から白妙のキャラシナリオのあらすじを順次ポストしていきます!
今日は玖墨君のシナリオです🦎
お仕事から帰ってからなので夜かな!
はい、じゃあ炎天下でお仕事いってます😇
#おはようVtuber
PCエンジンがトレンドか。当時は衝撃的だったよ。一番最初に買ったゲームは「The Manhole」大好きだったんだよな。オシャレで夢があって。ゲームの中に更にミニゲームが何個もあって。画面のキャラが音声で喋って、少しでもアニメーションするだけで革新的だった。未来を感じたよ。
#PCエンジン
#コトダマン にて『廻る魂のゆくえ 後編「マブいチャンネー」』のステージBOSS、チャンネービーのキャラデザ&作画を担当させていただきました!
かっこよくもセクシーでナイスなお姉さん、描くの楽しかったです👏
皆さんは破滅級、もう挑みましたでしょうか…!?⚓
【過去分】某プロジェクト用に、ザ・キング・オブ・ファイターズ「チャン・コーハン」!バリバリの2D格ゲー世代なんやけど、一切通らなかったなぁ~w 今回でこのキャラを初めて知ったほどw キャラデザの華やかさではカプコン信者だったのも有るのだけど…!